1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 17:38:34.23 IDjSsL42u5.rom
そういう最高峰の人たちこそ研究とかして新しい発見していったほうがいいんじゃない?
ちなアホ文系
ちなアホ文系
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 22:50:52.63 ID:Jp7qRW0U.rom
>>1
全員が医者になるわけじゃないし、医者から研究者になる人もたくさんいる
全員が医者になるわけじゃないし、医者から研究者になる人もたくさんいる
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 11:59:28.45 ID:zkuCWefV.rom
>>1
今の日本では、理系方向で一番頭のいい人が確実に金を稼ぐには、医学部医学科に
行って臨床医になるしかないってことなんだよ
もっとも、頭が良くて医者になっても整形外科医としては手先が不器用すぎて
研究の方へ移ってノーベル賞受賞した山中伸弥博士のような人もいるけどね
今の日本では、理系方向で一番頭のいい人が確実に金を稼ぐには、医学部医学科に
行って臨床医になるしかないってことなんだよ
もっとも、頭が良くて医者になっても整形外科医としては手先が不器用すぎて
研究の方へ移ってノーベル賞受賞した山中伸弥博士のような人もいるけどね
60: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 17:07:51.61 ID:xLFjHPEq.rom
>>1
だから医学部へ行くんだよ。
医学分野には未解決な解決すべき問題が山ほどころがってる。
数学や物理もそうだが、その分野の未解決問題は難度が高すぎる。
先日のブラックホールの撮影・解析のようなものもあるが。
だから医学部へ行くんだよ。
医学分野には未解決な解決すべき問題が山ほどころがってる。
数学や物理もそうだが、その分野の未解決問題は難度が高すぎる。
先日のブラックホールの撮影・解析のようなものもあるが。
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 17:18:38.51 ID:zBmOvIPo.rom
>>1
勉強しかできないから、医者になって安定ねらうんだわ
勉強しかできないから、医者になって安定ねらうんだわ
62: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 17:28:45.51 ID:xLFjHPEq.rom
>>61
医者になって安定という認識かw
ま、理学部や工学部では研究者としての第一関門である博士号取得も結構難しい。
医学博士はザルだけど。医者としてバイトしながらかなり稼ぎながらでも取れる。
医者になって安定という認識かw
ま、理学部や工学部では研究者としての第一関門である博士号取得も結構難しい。
医学博士はザルだけど。医者としてバイトしながらかなり稼ぎながらでも取れる。
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 17:39:45.52 ID:8Jc6hbyq.rom
頭良いやつが医者辞めて基礎研究するよりアホな文系に高卒で就職させる方がよっぽど大事だわ
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 17:41:02.89 IDjSsL42u5.rom
>>2
ごめんちょっと何言ってるか分からない
ごめんちょっと何言ってるか分からない
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:10:50.29 ID:zwHctrRK.rom
>>2
ごもっとも
ごもっとも
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:15:10.89 ID:VvvLtpuV.rom
>>2
これ
文系なんて余程優秀な東大以外廃止でいい
これ
文系なんて余程優秀な東大以外廃止でいい
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 17:46:25.45 ID:8Jc6hbyq.rom
日本の足引っ張ってる社会の癌であるお前らを処理する方がよっぽど重要って言ってんの
そんな頭だから癌なんだよお前は
そんな頭だから癌なんだよお前は
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 17:48:15.54 IDjSsL42u5.rom
>>4
なんか発狂してて草
医学部落ちか?
なんか発狂してて草
医学部落ちか?
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:09:38.80 ID:RUdvy97B.rom
医者の給料が安ければ大分変わるだろうね
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:17:32.19 ID:HwP0AGuC.rom
ちゃんと医学部受かるのに理学部いってる奴も一定数居るから大丈夫だぞ。それに、離散脅威は医者じゃなくて研究職の人もある程度いるし。
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:18:48.31 ID:gtmwmYBg.rom
医師会が政治家を黙らせて言う事きかせてるからだろ
自民党だって医師会で威張ってるやつには、頭あがらないんだろ?
自民党だって医師会で威張ってるやつには、頭あがらないんだろ?
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:29:30.75 ID:vyCaJBpR.rom
優秀な人材に警察官になってもらって世田谷事件とか未解決事件を解決してもらいたいね
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 18:47:40.60 ID:Ik9WgiqZ.rom
ぶっちゃけ文系には理解出来かもしれないけど、頭の良さで医学部に負けてるつもりはさらさらない
入試で問えるものと問えないものがある
入試で問える能力=gpuの性能
入試で問えない能力=cpuの性能
入試で問えるものと問えないものがある
入試で問える能力=gpuの性能
入試で問えない能力=cpuの性能
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 19:00:57.74 ID:u/zirVWR.rom
日本の企業が技術屋を軽視するせいで医者にならないと確実にお金を稼げない風潮があかんのやと思う
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 20:12:41.69 ID:2sPe86Yc.rom
勉強に時間かけただけの無能でもそこそこの金稼げるから
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 20:18:55.35 ID:vyCaJBpR.rom
トップクラスの医学部に受かる優秀な頭脳の持ち主たちが警察官になれば未解決事件が解決したり減ったりしそう
特に世田谷事件は解決してもらいたいね
特に世田谷事件は解決してもらいたいね
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 20:20:49.61 ID:O+hATvqI.rom
優秀な人はフマキラーに就職して害虫を根絶やしにしてほしいね
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 20:32:32.35 ID:Ik9WgiqZ.rom
gpuってのはテレビの画面のように容易に分割可能な構造の問題を並列計算で解くのが得意
cpuは一筆書きのパズルのように問題全体が相互に関係しあってるため、全体を考えて連続的に解く必要があるものを解くのが得意
受験で必要とされてる能力はgpu
医学部入試はまさにそう
cpuは一筆書きのパズルのように問題全体が相互に関係しあってるため、全体を考えて連続的に解く必要があるものを解くのが得意
受験で必要とされてる能力はgpu
医学部入試はまさにそう
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 20:56:14.76 ID:Ik9WgiqZ.rom
よく困難は分割せよとか意識高い系が言ってるけど分割できる時点で困難じゃないw
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:10:52.94 ID:QpHNvJEt.rom
給料というより国家資格の安定さかな
あとは給料気にせず研究できること
理学部が天才秀才の墓場だから仕方ない
塾講にすらなれない理学部ポスドクの悲惨なことよ
あとは給料気にせず研究できること
理学部が天才秀才の墓場だから仕方ない
塾講にすらなれない理学部ポスドクの悲惨なことよ
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:22:05.30 ID:MnWjUToS.rom
>>20
塾講になれないポスドクって学力的な面?
塾講になれないポスドクって学力的な面?
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 22:58:21.44 ID:QpHNvJEt.rom
>>23
少子化もある
大手予備校は年俸制だから業績人気が下がると直ぐにクビになる
少子化もある
大手予備校は年俸制だから業績人気が下がると直ぐにクビになる
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:14:24.83 ID:Ik9WgiqZ.rom
例えば物理学科で学ぶような理論は基本的に一筆書き
途中でぶった切っていいものではない
それを分割して処理することしか能がないやつが十全に理解できるわけない
医学部だから最高峰の頭脳?
頭おかしいのか?
途中でぶった切っていいものではない
それを分割して処理することしか能がないやつが十全に理解できるわけない
医学部だから最高峰の頭脳?
頭おかしいのか?
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:24:31.67 ID:roMQix8H.rom
医学部は万能
理学部は卓越
と考えるのがいい
理学部は卓越
と考えるのがいい
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:29:38.95 ID:s3L51X3r.rom
塾は基本的に営業、プレゼン、人間的魅力で勝負の世界だから向き不向きが激しい
ダメな人はうまくやれない
ダメな人はうまくやれない
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 21:32:18.59 ID:9F0+fJNa.rom
その昔京大は医学部より工学部の方が難易度高かった
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 22:49:37.69 ID:kGbURbiP.rom
>>26
理ならまだわかるが工なのか
理ならまだわかるが工なのか
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 00:31:59.06 ID:bPdPv5F4.rom
>>28
医者は肉体労働だからエンジニアの方が人気の職種だったのよ
医者は肉体労働だからエンジニアの方が人気の職種だったのよ
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 22:45:33.31 ID:sTdr5o7+.rom
超上位は大半が理一に進学
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は
理一 18
理三 2
文一 1
文二 1
京大医0
他大 4(ほとんど海外)
理一>>>>>>>>>>>>天才の壁>>>>>>>>>>>>>>>理三
>>>>>>>>>>>>数オリの壁>>>>>>>>>>>>>>>京大医
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は
理一 18
理三 2
文一 1
文二 1
京大医0
他大 4(ほとんど海外)
理一>>>>>>>>>>>>天才の壁>>>>>>>>>>>>>>>理三
>>>>>>>>>>>>数オリの壁>>>>>>>>>>>>>>>京大医
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 22:57:06.59 ID:PackJR3w.rom
>>27
京大理は?
京大理は?
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 00:44:39.80 ID:8qTIef6/.rom
>>27
それソースある??
僕の記憶と一部食い違うんだが(多分僕の記憶違い)
それソースある??
僕の記憶と一部食い違うんだが(多分僕の記憶違い)
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 23:01:38.79 ID:iXr8P0Y5.rom
まあ学力を金に換えるのに確実なのが「今は医学部」という事だ。
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/23(火) 23:19:45.57 ID:8Jc6hbyq.rom
医学部から研究のポストついてノーベル賞取るやつもいるけどな
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 00:14:39.74 ID:mhF309vX.rom
数学オリンピックと情報オリンピックで金メダルとったおそらく同世代の中では世界一頭がいい人の一人であろう人も理1にいったな。
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 01:23:58.58 ID:9ZMD4O8z.rom
>>35
東大理三を蹴って京大理学部数学科進学したT村さんは医学部行かなかったことを激しく後悔してるだろうね
地縁もない田舎で無名の予備校講師やるくらいなら勤務医、開業医でもいいから理三行くべきだった
東大理三を蹴って京大理学部数学科進学したT村さんは医学部行かなかったことを激しく後悔してるだろうね
地縁もない田舎で無名の予備校講師やるくらいなら勤務医、開業医でもいいから理三行くべきだった
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 00:43:22.41 ID:6v2VJwxd.rom
ワイ東大文系、許された
機械では代替できないマネジメントを担当するジェネラリストとしての役割は残ってるよなあ
機械では代替できないマネジメントを担当するジェネラリストとしての役割は残ってるよなあ
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 03:28:16.26 ID:mhF309vX.rom
自分の能力に自信があるなら理1行け。
ガリ勉で乗り切る凡人だと思うなら医学部行って老人の裸いじってろ。
ガリ勉で乗り切る凡人だと思うなら医学部行って老人の裸いじってろ。
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 05:26:42.64 ID:mhF309vX.rom
理3出身の医者の平均年収38歳で993万円だって。
東大なら他学部でもこれくらい普通に行けるな。
東大なら他学部でもこれくらい普通に行けるな。
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 05:29:43.65 ID:mwHSmHJD.rom
優秀な理系が医学部に流失するのは日本の損失。理工系から製造業に行ってもらわないとな。
医学部は本来英語と生物と面接で選考すべきで、数学の知識も高度なものは全く不要だしな、
医学部は本来英語と生物と面接で選考すべきで、数学の知識も高度なものは全く不要だしな、
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 07:51:24.42 ID:9ZMD4O8z.rom
>>43
製造業って東芝シャープがあんな状態ではリスキーすぎる
製造業って東芝シャープがあんな状態ではリスキーすぎる
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:05:49.24 ID:mhF309vX.rom
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 11:55:45.09 ID:esfBUtAp.rom
>>45
大卒理系なら基幹職にはまず確実に上がれるから、1300万は確実なんだな
大卒理系なら基幹職にはまず確実に上がれるから、1300万は確実なんだな
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:06:10.58 ID:Fu4X9FjP.rom
要するに金と安定だよ。
医者が薬剤師や歯科医並に落ちたら一気に偏差値の勢力図が変わる。
でもそうなれば灘や開成クラスは日本を捨ててアメリカに行っちゃうだろうな。
医者が薬剤師や歯科医並に落ちたら一気に偏差値の勢力図が変わる。
でもそうなれば灘や開成クラスは日本を捨ててアメリカに行っちゃうだろうな。
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:11:25.84 ID:mhF309vX.rom
筑駒 2019年
東大
理1 合格者52名 進学者51名
理2 合格者15名 進学者14名
理3 合格者10名 進学者10名
海外大学
アマースト大学 合格者1名 進学者0名
マサチューセッツ工科大学 合格者1名 進学者0名
海外大学進学者0名
東大
理1 合格者52名 進学者51名
理2 合格者15名 進学者14名
理3 合格者10名 進学者10名
海外大学
アマースト大学 合格者1名 進学者0名
マサチューセッツ工科大学 合格者1名 進学者0名
海外大学進学者0名
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:12:10.13 ID:mhF309vX.rom
MIT受かった人は東大かな。医学部かな。
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:29:05.68 ID:O9poxCPB.rom
単純に入学時期が向こうは遅いだけだろ
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:34:29.56 ID:mhF309vX.rom
開成は入学者ちゃんといるからな。
けられてやんのww
けられてやんのww
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 08:35:56.67 ID:mhF309vX.rom
入学時の学力は普通に東大のほうが上なんだから行きたいなら院で行くのがいいと思うよ。
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 11:52:14.07 ID:LWByaRfi.rom
ぶっちゃけ医学部の魅力に負ける程度の数物に対する愛着しかなければ仮に理学部行っても上手く行かねえよ
医学部と秤をかけてもなお理学部目指すやつこそが本物だろうがそのくらいの情熱を持たずして何が新発見だ
医学部と秤をかけてもなお理学部目指すやつこそが本物だろうがそのくらいの情熱を持たずして何が新発見だ
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 12:17:48.73 ID:BhVcIuGE.rom
医学部にいける学力があっても解剖が嫌だから医学部にいかない人は多そう
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 12:36:49.27 ID:zkuCWefV.rom
>>55
医学部に進んでも、そういう理由で、法医学に進む人が少なくて
事件性のあるご遺体を司法解剖できる医師が少なくて困っている
という話は聞いたことがあります
医学部に進んでも、そういう理由で、法医学に進む人が少なくて
事件性のあるご遺体を司法解剖できる医師が少なくて困っている
という話は聞いたことがあります
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 13:42:11.20 ID:b1jhDGOn.rom
死体の解剖を喜んでするってちょっと変態ぽいしな
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 17:00:47.61 ID:ci0Xc6uh.rom
スレ主の言ってる通り確かに優秀な頭脳を一定数失うのは少し痛いが、そいつの勉強動機が医者になることなら仕方ない
63: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 17:34:04.21 ID:VWLhz5na.rom
最初に老人大国になるニッポンとしては、医療分野で世界に先駆けた技術開発するのも悪くない。
64: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 18:31:03.05 ID:0S+fa6U/.rom
>>63
アホやろ
医薬品開発もAIと物性物理学やぞ
世界の潮流から認識ずれてるやつ多すぎ
アホやろ
医薬品開発もAIと物性物理学やぞ
世界の潮流から認識ずれてるやつ多すぎ
65: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 18:44:02.40 ID:xLFjHPEq.rom
>>64
自己紹介かよw
自己紹介かよw
66: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 18:54:55.18 ID:0S+fa6U/.rom
>>65
は?
何言ってんのこのハゲ
は?
何言ってんのこのハゲ
67: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 18:59:31.70 ID:xLFjHPEq.rom
>>66
自己紹介かよw
自己紹介かよw
68: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 19:01:26.77 ID:0S+fa6U/.rom
>>67
口臭いよ
口臭いよ
69: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 19:04:12.32 ID:xLFjHPEq.rom
>>68
自己紹介かよw
自己紹介かよw
70: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/04/24(水) 19:08:27.10 ID:0S+fa6U/.rom
>>69
イケメン
イケメン
このサイトの記事一覧はこちら
コメント
コメント一覧 (1)
世渡り上手
コメントする