1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:16:58.431 ID6KKdeVEP0.rom
絶対陰キャ
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:17:31.018 ID:qeuv5lYa0.rom
俺陽だけど切ってるはw
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:17:35.342 ID:GZ8o1fXTa.rom
ポケモンGOやる時だけ
位置情報オンにしてる
位置情報オンにしてる
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:17:46.944 ID:Gd14xtyn0.rom
位置情報オフ(場所がわからないとは言ってない)
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:11.473 ID:siWJMBrj0.rom
電気食うもんな
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:21.610 ID:cFvHfNrb0.rom
なんか写真に位置情報のるとかここで聞いたから切ってる
ポケモンゴウも怖くてできない
ポケモンゴウも怖くてできない
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:44.733 ID:6iupwL740.rom
電池食うじゃん
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:49.665 ID:8BunSOJC0.rom
OFFトンが吹っ飛んだ
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:55.431 ID:ISZBHb6m0.rom
常にオンにしておく意味あるんか
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:18:58.441 ID:ynIrk8vFM.rom
居場所知られて困る理由が陰か陽か
浮気がバレると困る
浮気がバレると困る
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:19:03.202 ID:4Zqsnb6Ja.rom
ナビ使わないときにあんな電池食うの入れとくメリットある?
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:19:16.227 ID:c0RmsF1Da.rom
スマホを探すって機能使いたいからオンにしておきたいなと思ってはいるんだけど
DMMの高速通信なしのSIMだからオンにしてても同期されないんだよね
遅すぎてネットワークエラー扱いなんだよ
だからオンにしてても意味ないからオフにしてる
全部DMMが悪い
DMMの高速通信なしのSIMだからオンにしてても同期されないんだよね
遅すぎてネットワークエラー扱いなんだよ
だからオンにしてても意味ないからオフにしてる
全部DMMが悪い
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:19:45.848 ID:VBiGi38a0.rom
おまえの情報なんて世界中のだれもしりたくないわ
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:21:00.626 ID:A8K9Lok60.rom
>>14
まだこういうバカいたんだなw
そういう次元じゃねーんだよ
まだこういうバカいたんだなw
そういう次元じゃねーんだよ
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:22:20.757 ID:cFvHfNrb0.rom
>>19
ほんとそれ
わたしたちのレベルについてこれてないね哀れだね
ほんとそれ
わたしたちのレベルについてこれてないね哀れだね
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:20:18.463 ID:U7KL4s+S0.rom
スマホ探す機能なら遠隔で位置情報オンにできるだろ
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:24:57.200 ID:c0RmsF1Da.rom
>>15
できなくね
できなくね
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:20:20.817 ID:BVWUZ5Tcp.rom
電池食うの気にする奴→ゲームオタク陰キャ
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:20:25.887 ID:w3NmSzaT0.rom
位置情報を提供するだけで半額で利用できるものがあったとする
どうする?
どうする?
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:20:44.739 ID:XdoK4zxx0.rom
Googleに行動範囲が知られるのが嫌だから切ってる
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:21:58.176 ID:6WbqZ8KV0.rom
>>18
ワイファイ接続履歴で分かるよ
ワイファイ接続履歴で分かるよ
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:23:26.412 ID:XdoK4zxx0.rom
>>21
個人情報知られたくないんだけどとうやったらいいの?
脱Googleしたいけどアプリ使うにしてもどうしてもついて回るから嫌すぎる
個人情報知られたくないんだけどとうやったらいいの?
脱Googleしたいけどアプリ使うにしてもどうしてもついて回るから嫌すぎる
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:29:40.056 ID:6WbqZ8KV0.rom
>>24
完全には無理 スマホを捨てるしかない
VPNを駆使すればマシになる程度
完全には無理 スマホを捨てるしかない
VPNを駆使すればマシになる程度
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:31:11.171 ID:XdoK4zxx0.rom
>>27
やっぱ完全には無理か
VPN調べてみるわ
ありがとう
やっぱ完全には無理か
VPN調べてみるわ
ありがとう
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:21:37.851 ID:BJi8Db5C0.rom
位置情報使わないからなぁ
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:22:19.124 ID:nG1lLEu+x.rom
あんな怖いもんオンにしておけるかよ
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:30:17.150 ID:AFk0Fcd+0.rom
今どきそんな電池食わんだろ
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:37:55.931 ID:meSAjynF0.rom
スマホが怖いのは他人の個人情報が登録されてることでもある
自分が気をつけててもフェイスブックやラインから誰かが漏らしてる
もちろん自衛するに越したことはないが、グーグルアカウントで他のサービスログインとかも使わない方が
自分が気をつけててもフェイスブックやラインから誰かが漏らしてる
もちろん自衛するに越したことはないが、グーグルアカウントで他のサービスログインとかも使わない方が
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:43:03.721 ID:57VaJuZP0.rom
オンにしてるとなんかデメリットあるの?
電池の減りぐらい?
電池の減りぐらい?
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 14:48:00.558 ID:N18cB8F9x.rom
喘息で死にかけて救急車呼んだ時場所言わなくても直ぐ来てくれた
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 18:22:50.824 ID:FWeNR/oNx.rom
>>33
それ位置情報オフでも同じだよ
警察と消防は見れるから
それ位置情報オフでも同じだよ
警察と消防は見れるから
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 15:36:15.720 ID:ekt4XtXQd.rom
位置情報はたいしてバッテリー食わないぞ
たまに電波受信するだけだからな
たまに電波受信するだけだからな
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 16:30:06.418 ID:jOVnAgi1a.rom
と思うじゃん?食うんだよ。BTも位置情報も
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:05:57.577 ID:yKcDXYww0.rom
Bluetooth後出しすんなや
位置情報とカンケーねーじゃん
位置情報とカンケーねーじゃん
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:07:16.341 ID:c+JJOQXG0.rom
4Sとかの時代にONにしてるとマジで消費ヤバかったからな
その時の癖で毎回切っちゃう
その時の癖で毎回切っちゃう
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:07:34.796 ID:VjmwrDtj0.rom
うそつけingressやってたら3時間でバッテリー切れるわ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:12:48.444 ID:r/Pf5+eG0.rom
iPhoneは入れてるけどAndroidは切ってるわ
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:23:05.511 ID:ekt4XtXQd.rom
常に位置情報取得してるアプリがバッテリー食うのは当たり前だろ
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:29:49.912 ID:bk/gPILD0.rom
ラジコ使うときしかオンになってねえな
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:30:32.918 ID:ooJhhuqx0.rom
リスク管理くらいするだろ
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:31:10.961 ID:xHrgEJAgd.rom
真の陰キャは常にフライトモードにしておくぞ
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 17:43:53.619 ID:zA7/Yk/l0.rom
BTもGPSもオンにしてるだけならほとんど食わないでしょ
オンにしてるだけで消費でかいのはwifiくらい
Androidはロケーション履歴オフにしておかないとGPSで異常な量食い荒らされるけどな
オンにしてるだけで消費でかいのはwifiくらい
Androidはロケーション履歴オフにしておかないとGPSで異常な量食い荒らされるけどな
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2019/08/12(月) 18:08:03.627 ID:yKcDXYww0.rom
つーかどういう原理で位置情報が電池食う理論が成り立ってるの?
基本的に電話回線やWi-Fiのふつーに使ってる電波でだいたいの位置特定してGPS信号を受信できればそれでA-GPSでちょこっと計算して補正終わりじゃん?
フル受信のクソ安いGPSモジュールでも数百mAhで8時間とか持つのに、測位でそれよりパワー使わないスマホの消費電力があからさまに増える理由てどんなのがあるん?
基本的に電話回線やWi-Fiのふつーに使ってる電波でだいたいの位置特定してGPS信号を受信できればそれでA-GPSでちょこっと計算して補正終わりじゃん?
フル受信のクソ安いGPSモジュールでも数百mAhで8時間とか持つのに、測位でそれよりパワー使わないスマホの消費電力があからさまに増える理由てどんなのがあるん?
このサイトの記事一覧はこちら
コメントする