1: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:04:39 IDnvw.rom
1 中 ネクステージ
2 二 Doシリーズ
3 遊 赤本
4 左 システム英単語
5 一 黄色本
6 三 重要問題集
7 捕 一対一対応の演習
8 右 良問の風
9 投 青チャート
2 二 Doシリーズ
3 遊 赤本
4 左 システム英単語
5 一 黄色本
6 三 重要問題集
7 捕 一対一対応の演習
8 右 良問の風
9 投 青チャート
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:04:59 ID:hgZ.rom
ターゲット1500
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:05:39 IDnvw.rom
>>2
システム英単語にポジション争いで負けた
システム英単語にポジション争いで負けた
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:06:30 IDnvw.rom
解説していく
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:06:38 ID:1ty.rom
シス単とか言うゴミ
鉄壁にしとけよ
鉄壁にしとけよ
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:08:28 ID:bTw.rom
山川の一問一答やぞ
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:08:46 ID:Nny.rom
3番最強打者論かな?
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:09:11 ID:Nny.rom
258が分からん
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:10:07 IDnvw.rom
ネクステージ
言わずと知れた有名文法語法問題集。センター試験や私大英語と同じ4択の問題形式で基本的な文法事項は網羅している。同じような参考書として、アップグレードやヴィンテージがあるが、簡潔な解説でスッキリとまとめられているネクステージが最も人気である。
言わずと知れた有名文法語法問題集。センター試験や私大英語と同じ4択の問題形式で基本的な文法事項は網羅している。同じような参考書として、アップグレードやヴィンテージがあるが、簡潔な解説でスッキリとまとめられているネクステージが最も人気である。
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:10:54 ID:aUl.rom
ビジュアル英文解釈がないやんけ!
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:10:55 ID:bTw.rom
こうしてみると英語と数学の重要性がわかるな
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:16:29 IDnvw.rom
Doシリーズ
「鎌田の理論化学」「鎌田の有機化学」「福間の無機化学」の三冊からなる化学の参考書シリーズ。
講義形式でわかりやすいながら、重要語句は赤シートで見なくすることもでき、なんども読み返してとことん暗記するのにも向いている。福間の無機化学では語呂合わせが盛り沢山で覚えやすい。あの厚さで難関大化学にも対応し得る知識量を獲得できる有料参考書。
「鎌田の理論化学」「鎌田の有機化学」「福間の無機化学」の三冊からなる化学の参考書シリーズ。
講義形式でわかりやすいながら、重要語句は赤シートで見なくすることもでき、なんども読み返してとことん暗記するのにも向いている。福間の無機化学では語呂合わせが盛り沢山で覚えやすい。あの厚さで難関大化学にも対応し得る知識量を獲得できる有料参考書。
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:18:43 ID:6P9.rom
1対1対応ほんま難しい
あれ完璧に出来るようになったらもう数学敵無しやろ
あれ完璧に出来るようになったらもう数学敵無しやろ
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:19:09 ID:Nny.rom
>>14
あれ出来たら地方宮廷は余裕だわ
あれ出来たら地方宮廷は余裕だわ
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:19:32 ID:AfL.rom
鉄壁がない
英単語帳といえば鉄壁やろ!
英単語帳といえば鉄壁やろ!
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:20:06 ID:Nny.rom
Duo…(小声)
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:22:11 IDnvw.rom
赤本
教学社が出版する大学別過去問題集。全科目3~7年分の過去問が掲載されている赤本は毎年更新され、ほぼ全ての受験生が触れたことがあるだろう。また、難関大学では有名著者が執筆した科目別赤本もあり難関大学志望者がとことん過去問研究するには必須の参考書である。
なお、毎年更新されるためクオリティの部分がやや不安があり、解説が間違ってることがよくあるのがたまにきずである。
教学社が出版する大学別過去問題集。全科目3~7年分の過去問が掲載されている赤本は毎年更新され、ほぼ全ての受験生が触れたことがあるだろう。また、難関大学では有名著者が執筆した科目別赤本もあり難関大学志望者がとことん過去問研究するには必須の参考書である。
なお、毎年更新されるためクオリティの部分がやや不安があり、解説が間違ってることがよくあるのがたまにきずである。
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:22:50 ID:iPp.rom
Focusgold派ワイ、憤死
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:24:13 ID:C3v.rom
京大理学部ワイ専用打線
遊 新演習
二 鉄壁
一 掌握
三 25カ年
左 名門の森
右 新物理入門
中 鉄録東大過去問
捕 漢文ヤマノヤマ
投 English Express
遊 新演習
二 鉄壁
一 掌握
三 25カ年
左 名門の森
右 新物理入門
中 鉄録東大過去問
捕 漢文ヤマノヤマ
投 English Express
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:24:14 ID:Gv5.rom
Duoはええぞ
All In Oneも隠れた名著や
All In Oneも隠れた名著や
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:25:15 ID:wPN.rom
やさ理はもう時代遅れか…
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:25:46 ID:C3v.rom
>>23
河合塾の問題集って解答酷くないか
河合塾の問題集って解答酷くないか
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:25:53 ID:6P9.rom
やさ理の上にハイ理もあるという
誰がやるんや...
誰がやるんや...
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:28:30 ID:1ty.rom
>>25
ハイ理やっとったけど途中で投げたわさすがに
あれマジでむずいで
ハイ理やっとったけど途中で投げたわさすがに
あれマジでむずいで
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:27:59 ID:iPp.rom
三大大嘘つき参考書
「やさしい理系数学」「新物理入門」
あと一つは?
「やさしい理系数学」「新物理入門」
あと一つは?
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:29:30 ID:1ty.rom
>>26
英文解釈の技術100
英文解釈の技術100
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:28:58 ID:sSn.rom
勇者を育てるがない
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:30:22 IDnvw.rom
システム英単語
言わずと知れた有名英単語帳。例文は極限にまで簡潔化され覚えやすさをとても重視していることやあらゆる入試英語を分析し英単語を出る順に掲載して無駄がないということで他の英単語帳とは一線を画す。
2000語ちょいのボリュームに単語の意味だけでなく、語法の注意点や類義語、関連イディオムも載せており知識量はとても充実している。基本~難関まで幅広いレベルで対応できる。
他の英単語帳としては、鉄壁、DUO、ターゲット、ユメタン、速読英単語などがあるが、上述した長所を持つシス単は最も人気だろう。
言わずと知れた有名英単語帳。例文は極限にまで簡潔化され覚えやすさをとても重視していることやあらゆる入試英語を分析し英単語を出る順に掲載して無駄がないということで他の英単語帳とは一線を画す。
2000語ちょいのボリュームに単語の意味だけでなく、語法の注意点や類義語、関連イディオムも載せており知識量はとても充実している。基本~難関まで幅広いレベルで対応できる。
他の英単語帳としては、鉄壁、DUO、ターゲット、ユメタン、速読英単語などがあるが、上述した長所を持つシス単は最も人気だろう。
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:30:28 ID:iPp.rom
数学の上問と物理の難系むずすぎて吐いた思い出
どこの大学で出んだよあんなん
どこの大学で出んだよあんなん
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:34:07 ID:1ty.rom
>>31
難系のせいで理科大と東工大受けたく無くなった思い出
難系のせいで理科大と東工大受けたく無くなった思い出
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:30:52 ID:38g.rom
坂田明のアホでも分かる微積分みたいな本マジでお世話になったわ
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:31:30 ID:wPN.rom
新理系の化学100選とかやってたなあ
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:31:58 ID:bNZ.rom
鉄壁くらいしか思い浮かばないけど入ってなかったわ
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:32:35 ID:sSn.rom
英語はZ会の英文法語法のトレーニングとDuo
数学は勇者を育てる
数学は勇者を育てる
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:33:07 ID:1ty.rom
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:35:31 IDnvw.rom
黄色本
女の子の絵が表紙に書いていて持ち歩くのが少し恥ずかしいが、それでもセンター対策参考書としては最大手と言えるだろう。
各予備校の有名講師が執筆している講義形式の参考書でかなり細かい記述が多いため非常に厚いがこれさえやればセンター試験はある程度対応できる。各科目の黄色本シリーズが存在する。
女の子の絵が表紙に書いていて持ち歩くのが少し恥ずかしいが、それでもセンター対策参考書としては最大手と言えるだろう。
各予備校の有名講師が執筆している講義形式の参考書でかなり細かい記述が多いため非常に厚いがこれさえやればセンター試験はある程度対応できる。各科目の黄色本シリーズが存在する。
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:35:36 ID:uVb.rom
シス単なっつ
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:36:27 ID:YpK.rom
DUOで例文の大切さをモロ感した
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)01:01:59 ID:Gv5.rom
>>40
ボブとジェニファーは登場する度に草生える
ボブとジェニファーは登場する度に草生える
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:42:21 IDnvw.rom
重要問題集
重要問題集シリーズは数学、物理、化学が存在するがよく使われているのは物理、化学だろう。
物理重要問題集は標準~やや難関の問題が揃えられており、初学の問題集としては非常にバランスの良いレベルとなっており物理選択者はこれをやっていれば損はない。
化学重要問題集はやや偏った問題が多いが(そもそも化学とは出題傾向が大学によってかなり異なる科目)、それでも標準~やや難関の頻出問題が揃えられており、化学初学者は一通りやっておくことはおすすめする。
重要問題集シリーズは数学、物理、化学が存在するがよく使われているのは物理、化学だろう。
物理重要問題集は標準~やや難関の問題が揃えられており、初学の問題集としては非常にバランスの良いレベルとなっており物理選択者はこれをやっていれば損はない。
化学重要問題集はやや偏った問題が多いが(そもそも化学とは出題傾向が大学によってかなり異なる科目)、それでも標準~やや難関の頻出問題が揃えられており、化学初学者は一通りやっておくことはおすすめする。
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:43:10 ID:ZyE.rom
ワイの大学受験なんてもう10年も前だけど全然変わってなくて草
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:45:37 IDnvw.rom
一対一対応の演習
単元別の6冊からなる数学の問題集。青チャートよりややハイレベルで問題が厳選されていることから青チャート派と一対一派で好みが分かれる。
どちらもやるタイプもいるが双方かなりボリューミーなので大変である。
単元別の6冊からなる数学の問題集。青チャートよりややハイレベルで問題が厳選されていることから青チャート派と一対一派で好みが分かれる。
どちらもやるタイプもいるが双方かなりボリューミーなので大変である。
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:46:01 ID:seQ.rom
数学はフォーカスゴールドが至高やろ
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:48:06 ID:gFY.rom
シス単ってまだるんやな
ちな30代
ちな30代
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:50:26 IDnvw.rom
良問の風
物理のエッセンスとおなじ著者で、標準的な問題がバランス良く掲載されていて物理初学者のとっては無駄がない優良問題集である。
上位問題集として名問の森があり、この著者に合ってる人ならば、物理のエッセンス→良問の風→名問の森とこなすことにより東大・京大・国立医の物理まで十分対応できる。
物理のエッセンスとおなじ著者で、標準的な問題がバランス良く掲載されていて物理初学者のとっては無駄がない優良問題集である。
上位問題集として名問の森があり、この著者に合ってる人ならば、物理のエッセンス→良問の風→名問の森とこなすことにより東大・京大・国立医の物理まで十分対応できる。
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:51:45 ID:bTw.rom
受験業界って儲かるやろなあ
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:58:37 IDnvw.rom
>>48
ワイが授業受け取った化学講師は年収2億ってウワサやったな
参考書執筆の印税も含めたらどれくらい稼げてるんやろか
ワイが授業受け取った化学講師は年収2億ってウワサやったな
参考書執筆の印税も含めたらどれくらい稼げてるんやろか
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:52:37 ID:sSn.rom
お囃子って参考書出しとらんのか
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:53:05 ID:wPN.rom
もう今生物の重問ってないんか
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)00:56:55 IDnvw.rom
青チャート
数件出版のチャート式シリーズの標準~やや難関レベルの青チャート。言わずと知れた数学網羅系問題集で、標準的なあらゆる数学の問題を掲載している。
ただし問題量が殺人級に多く、さらに地道で単調な問題形式のため挫折する人が続出する。それだけ高校数学が奥深いものであるということ示してもいるのだろう。
似たような問題集としてフォーカスゴールドなどがある。
数件出版のチャート式シリーズの標準~やや難関レベルの青チャート。言わずと知れた数学網羅系問題集で、標準的なあらゆる数学の問題を掲載している。
ただし問題量が殺人級に多く、さらに地道で単調な問題形式のため挫折する人が続出する。それだけ高校数学が奥深いものであるということ示してもいるのだろう。
似たような問題集としてフォーカスゴールドなどがある。
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)01:04:13 ID:sSn.rom
Duoとか速読英単語は確実にリスニング力とスピーキング力に繋がったわ
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 20/05/31(日)01:13:45 ID:bTw.rom
速読英単語はガチで役に立つ
コメントする