1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:14:42.555 IDkd40zBaYa.rom
俺のことだが
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:15:03.075 ID:uDkdaOa00.rom
事実じゃん
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:15:42.442 ID:DdEq38Pq0.rom
実際は逆なのにね
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:15:47.193 ID:YpuOo7Our.rom
まあ強く生きろ
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:15:47.363 ID:xJTdQ2Aca.rom
現代文できないなら馬鹿
現代文できるなら甘え
現代文できるなら甘え
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:16:06.429 ID:yjKocU950.rom
理系の価値ってAIに取って代わられるよね
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:20:41.762 ID:izFgMZmm0.rom
>>6
そのAI文系が作ったん?
そのAI文系が作ったん?
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:25:03.950 ID:mVGeJjJTM.rom
>>21
仕様決めるのは大体文系
ビジネスロジック書くのも大体文系技術者
こまい処理やら計算は大体理系
勿論だいたいであって現場で文系やら理系やら分けるアホはいない
仕様決めるのは大体文系
ビジネスロジック書くのも大体文系技術者
こまい処理やら計算は大体理系
勿論だいたいであって現場で文系やら理系やら分けるアホはいない
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:22:40.265 ID:uYAVsUlnp.rom
>>6
AIって一度作ったら発展・改良・調整しなくていいものだったのかー
まあ、文系さんは優秀だしそれも1人でできるんだろうね
AIって一度作ったら発展・改良・調整しなくていいものだったのかー
まあ、文系さんは優秀だしそれも1人でできるんだろうね
62: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 13:27:55.644 ID:y1PjQrXB0.rom
>>24
AIがAIを作る時代になるんだよ?
AIの知能が人間を超えた瞬間から理系は不要になる
AIがAIを作る時代になるんだよ?
AIの知能が人間を超えた瞬間から理系は不要になる
60: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:10:20.353 ID:QXWeZKF1d.rom
>>6
これは理系を知らない文系
これは理系を知らない文系
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:16:09.261 ID:m6WXN1IuM.rom
作者の気持ち手に取るように分かってそう
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:18:28.872 ID:kyNuuZlOM.rom
>>7
文章に書いてあるならわかるだろ
書いてなかったら問題にならんし
あれを不正解になる奴とか意味わからんよな
文章に書いてあるならわかるだろ
書いてなかったら問題にならんし
あれを不正解になる奴とか意味わからんよな
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:16:52.062 ID:/VIPbtaQ0.rom
おまおれ
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:17:01.983 ID:ScfwBjBbM.rom
俺は逆
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:17:04.467 ID:pYSSojN90.rom
理系はどうせ5chの煽りに乗っかったバカだろ
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:17:07.961 ID:9EwvS6eX0.rom
社会に出たら理系なんて文系の奴隷だよ
文系が大企業の重役になってる時に理系は工場で作業着来て働いてる
文系が大企業の重役になってる時に理系は工場で作業着来て働いてる
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:23:46.777 ID:qn1HQszk0.rom
>>11
それ底辺の理系ね
底辺はなんだってそうだろうよ
それ底辺の理系ね
底辺はなんだってそうだろうよ
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:17:41.187 ID:tIqslWSbp.rom
文系行けばいいと思うよ
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:17:55.651 ID:YinJgXqfr.rom
文系って言っても会計士税理士は文系だしなぁ
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:18:28.588 ID:tIqslWSbp.rom
とりあえず高校生は得意な方選べばいいと思う
まあ弁護士とか医者やりたいなら別だが
まあ弁護士とか医者やりたいなら別だが
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:18:44.421 ID:Ic4/ocuZ0.rom
私立文系だけな国立文系とかエセ理系より数学できる。
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:19:07.575 ID:aRchHdjs0.rom
高校時代に物理基礎で赤点取ったけど理系だわ
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:22:33.379 ID:OixLqt5Ua.rom
>>17
俺は数3で毎回20点未満だった
0点も1回取った
俺は数3で毎回20点未満だった
0点も1回取った
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:19:35.537 ID:uuOaw8pO0.rom
下位理系ってポンコツアスペみたいなやつ多すぎね?
そのくせプライドだけはめちゃくちゃ高いっていうそびえるクソ
そのくせプライドだけはめちゃくちゃ高いっていうそびえるクソ
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:02:30.392 IDkd40zBaYa.rom
>>18
俺の悪口はやめろ
俺の悪口はやめろ
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:19:47.186 ID:QywaTAKz0.rom
なぜ文理で対立煽りになるのか理解できなさすぎる
どっちも重要に決まってる
どっちも重要に決まってる
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:20:36.657 ID:Ic4/ocuZ0.rom
>>19
ただし私立文系は除く
ただし私立文系は除く
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:22:39.141 ID:RZ5emh6O0.rom
なんで日本だと心理学科は文系なんだろ
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:24:07.626 ID:YinJgXqfr.rom
>>23
精神医学的には理系なんだけど児童福祉とか司法心理学や教育心理学が文系だからじゃね?
精神医学的には理系なんだけど児童福祉とか司法心理学や教育心理学が文系だからじゃね?
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:32:05.933 ID:RZ5emh6O0.rom
>>27
あーあるな
理系の情報系学科でも結構心理学っぽいことやったりするけどがっつり心理学って訳じゃないんだよね応用を重視してる印象
国内で理系方面から心理学ガチりたかったら東大教養学部学際学科と京大人間科学部くらいしかないかな
というか現在文系とされてる学問は本来結構数学使うはずなのに全然使わんよな
文理で分けてる弊害か
あーあるな
理系の情報系学科でも結構心理学っぽいことやったりするけどがっつり心理学って訳じゃないんだよね応用を重視してる印象
国内で理系方面から心理学ガチりたかったら東大教養学部学際学科と京大人間科学部くらいしかないかな
というか現在文系とされてる学問は本来結構数学使うはずなのに全然使わんよな
文理で分けてる弊害か
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:36:22.948 ID:YinJgXqfr.rom
>>43
ガッツリやるなら大学院だからねぇ公認心理師なんかも実務偏重だし研究機関的な心理学がそもそも未発達なのかと
統計とるような社会心理学とかは医師が管轄だし理系では有るんじゃないかな
ガッツリやるなら大学院だからねぇ公認心理師なんかも実務偏重だし研究機関的な心理学がそもそも未発達なのかと
統計とるような社会心理学とかは医師が管轄だし理系では有るんじゃないかな
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:22:44.474 ID:YinJgXqfr.rom
理系のが資格の受験要件多いから潰しが効くのよな文系資格は受験資格なさ過ぎる
医療建設測量とかな
医療建設測量とかな
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:25:18.109 ID:EATqc0hA0.rom
私立理系とかいう終わった存在が無視されていて、私立文系という私立理系よりも格段に偏差値の高いカテゴリが蔑まされている謎
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:27:15.595 ID:YinJgXqfr.rom
>>29
満たしてくる国家資格の受験資格がデカい必置資格欲しい会社はどっちでも良いなら理系のが使い途ある
満たしてくる国家資格の受験資格がデカい必置資格欲しい会社はどっちでも良いなら理系のが使い途ある
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:26:29.127 ID:3XVRz7slr.rom
文理とかどうでもいいわ出身大学で語れ
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:28:32.146 ID:qaXXJobhM.rom
>>30
大学内でも学部でピンキリあるわけで(特に私大)
大学内でも学部でピンキリあるわけで(特に私大)
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:30:46.488 ID:QCuhsEZ00.rom
>>30
むしろ専攻学部じゃなくて出身大学のほうが異様じゃね?
むしろ専攻学部じゃなくて出身大学のほうが異様じゃね?
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:27:44.416 ID:qy2+njhZ0.rom
理系だけどメーカーの本社でスーツ着て働いてるよ
ちなみにIT系の職種ではない
ちなみにIT系の職種ではない
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:27:58.916 ID:LFP/aCMp0.rom
文系涙拭けよ
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:28:35.818 ID:bcvZDXGia.rom
うちの会社は企画・ディレクションも理系の元開発者が多いかなぁ
やっぱり技術的に何ができるのか知ってる人の方が発想も逆に突飛なところいける
俺は文系出身の企画だから「どうせできないかも…」って無意識に制限かけちゃうことがあったり
やっぱり技術的に何ができるのか知ってる人の方が発想も逆に突飛なところいける
俺は文系出身の企画だから「どうせできないかも…」って無意識に制限かけちゃうことがあったり
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:30:37.811 ID:fJUWHNhJ0.rom
理系の話盛り上がらんよな
理系資格の話も低レベル
理系も文系もクソもあるか
理系資格の話も低レベル
理系も文系もクソもあるか
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:30:51.375 ID:P0tKab0q0.rom
理系も文系も両方重要じゃん
あえてマウント取る方が馬鹿だわ
あえてマウント取る方が馬鹿だわ
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:31:31.766 ID:bD0cD+pca.rom
入試の段階で文系の方が圧倒的に軽量だから仕方ない
全学部で二次試験に社会2科目を課してるのが東大のみで社会1科目を課してるのが京大一橋のみって舐めてるのか
私立は私立で早慶ですら下位は英語のみや社会のみの入試形式があるし上位でも精々英国社の3科目
因数分解ができなくてもなれる高学歴とか意味不明だわ
全学部で二次試験に社会2科目を課してるのが東大のみで社会1科目を課してるのが京大一橋のみって舐めてるのか
私立は私立で早慶ですら下位は英語のみや社会のみの入試形式があるし上位でも精々英国社の3科目
因数分解ができなくてもなれる高学歴とか意味不明だわ
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:54:04.145 ID:hOJrA6KwM.rom
>>42
フロイトとかが頭ん中で捏ねくり回しただけの怪しげな理屈を一生懸命信仰してるって宗教だから
フロイトとかが頭ん中で捏ねくり回しただけの怪しげな理屈を一生懸命信仰してるって宗教だから
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:33:05.166 ID:xP9wBZyzd.rom
文盲の理系も計算できない文系も使い物にはならない
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:35:39.482 ID:yz8vLIDx0.rom
>>44
理系の文盲率が高すぎる
理系の文盲率が高すぎる
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:37:34.819 ID:MVUbRRDMp.rom
>>46
国立ならそんなに高くない
国立ならそんなに高くない
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:35:32.836 ID:bcvZDXGia.rom
理系はちょくちょく文系を営業くらいしかできないとか見下すけどそれは間違い
営業しか選択肢がないようなのは文系の中でも底辺な方だけ
営業しか選択肢がないようなのは文系の中でも底辺な方だけ
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:38:15.348 ID:sX/3DJwuM.rom
>>45
東大卒文系でも営業ばっかやん
東大卒文系でも営業ばっかやん
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:39:43.888 ID:46zPfTMJ0.rom
理系を叩いてるのは理系だし
文系を叩いてるのは文系
文系を叩いてるのは文系
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:42:39.383 ID:UcWvGbOMM.rom
そもそもなんで理系は営業出来ないの?
(予想:出来ないんじゃなくてやらないんだ)
優秀な奴こそ営業やるべきなんだが
(予想:出来ないんじゃなくてやらないんだ)
優秀な奴こそ営業やるべきなんだが
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:53:23.115 ID:RH7OiVmWM.rom
>>51
マヌケか?やってる奴もいるだろ
マヌケか?やってる奴もいるだろ
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:03:02.492 ID:bcvZDXGia.rom
>>51
できるしやらなくていいよ
営業なんて文系でもバカな方でもやれる
トイレ掃除みたいなもん
できるしやらなくていいよ
営業なんて文系でもバカな方でもやれる
トイレ掃除みたいなもん
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:38:14.364 ID:D4JL8jDDp.rom
>>51
技術営業とか腐るほどいるだろ
技術営業とか腐るほどいるだろ
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:48:00.265 ID:qy2+njhZ0.rom
技術営業とかしらなさそう
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 11:59:45.705 ID:cRsST4s50.rom
高卒「俺は理系だから」
工場にこんなおっさんいてワロタ
工場にこんなおっさんいてワロタ
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:02:09.997 ID:+eJuuUAQd.rom
文系にできて理系にできないことってある?
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/24(火) 12:02:55.385 ID:mil4Q/YyM.rom
理系とコミュ障は違うぞ
コメントする