1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:00:48.043 IDSRzvuKqj0.rom
電磁気学でもA蘭はF欄だとやらないところまでやるの?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:01:38.362 ID:9EjymXUB0.rom
F欄はオームの法則から
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:01:55.498 ID:olRAgBVZr.rom
基礎から違う
小学一年で
足し算引き算やるだけか
因数分解までやるかみたいに違う
小学一年で
足し算引き算やるだけか
因数分解までやるかみたいに違う
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:02:08.682 ID:01K7apmK0.rom
カリキュラムとしては一緒
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:02:56.621 ID:olRAgBVZr.rom
>>4
教科書違いすぎてビビらない?
教科書違いすぎてビビらない?
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:04:14.530 ID:01K7apmK0.rom
>>5
Fランク大学で使ってる教科書知らないから分からない
何使ってんの?
Fランク大学で使ってる教科書知らないから分からない
何使ってんの?
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:24:26.654 ID:olRAgBVZr.rom
>>9
シラバスとかにのってるよ
俺も見て初めて知った
シラバスとかにのってるよ
俺も見て初めて知った
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:26:42.749 ID:01K7apmK0.rom
>>18
例えばどこの大学の教科書がビビる?
自分の知る限りの偏差値低い大学のシラバス見た感じ、コロ助社とか電気学会みたいな有名所の無難な教科書選んでる感じなんだが
例えばどこの大学の教科書がビビる?
自分の知る限りの偏差値低い大学のシラバス見た感じ、コロ助社とか電気学会みたいな有名所の無難な教科書選んでる感じなんだが
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:29:53.483 ID:olRAgBVZr.rom
>>20
基本的には確かに大差ないのもあるんだけど
授業によっては…て感じやね
あと昔オープンキャンパス行ったところでは授業後みんなで夜遅くまで勉強会してるとか
基本的には確かに大差ないのもあるんだけど
授業によっては…て感じやね
あと昔オープンキャンパス行ったところでは授業後みんなで夜遅くまで勉強会してるとか
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:38:15.860 ID:01K7apmK0.rom
>>22
どこの大学のどんな授業なのか教えて
どこの大学のどんな授業なのか教えて
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:40:49.527 ID:olRAgBVZr.rom
>>25
言えるわけ無いじゃんw
言えるわけ無いじゃんw
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:42:46.153 ID:01K7apmK0.rom
>>26
もしネットにある情報なら公にしても問題ないと判断された情報であると言えるから、教えて貰っても何ら問題があるとは思えないが
シラバスをネットに公開していない大学?
もしネットにある情報なら公にしても問題ないと判断された情報であると言えるから、教えて貰っても何ら問題があるとは思えないが
シラバスをネットに公開していない大学?
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:47:14.366 ID:olRAgBVZr.rom
>>29
あーそっちね
ただどこの大学か覚えてないんだよね…
あれはどこだっけな
あーそっちね
ただどこの大学か覚えてないんだよね…
あれはどこだっけな
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:55:43.695 ID:01K7apmK0.rom
>>30
非常に曖昧だね
非常に曖昧だね
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 01:14:44.440 ID:olRAgBVZr.rom
>>31
うん昔のことだしね…
うん昔のことだしね…
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 01:16:12.778 ID:01K7apmK0.rom
>>32
そうなんだ
今は違うと思うよ
そうなんだ
今は違うと思うよ
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 01:27:27.988 ID:olRAgBVZr.rom
>>33
まあゆとりだったからね
そりゃ違うか
まあゆとりだったからね
そりゃ違うか
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:03:40.782 ID:KAI/WcwH0.rom
理系だと同じFランでも企業からの評価が非常に高いFランもあるよな
地方の〇〇工業大学にありがち
地方の〇〇工業大学にありがち
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:04:05.107 ID:v+B0uR2l0.rom
fランはともかく東大と九大あたりでどのくらいカリキュラムが異なるのかは気になる
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:04:05.564 ID:1U/yxpdX0.rom
Fランは食塩水の濃度とか比とかからやるだろ
Aランは微分方程式やεδから始まる
Aランは微分方程式やεδから始まる
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:04:58.646 ID:mjrjscx90.rom
Fランは足し算の復習から始まる
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:05:11.338 ID:KAI/WcwH0.rom
たぶんFランでもカリキュラム全く違うような気がしてならないんだけどどうなんだろ?
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:08:22.085 ID:1U/yxpdX0.rom
>>11
高校とかと違って文科省の指導要領とかないからね
大学ごとに違うのはその通り
高校とかと違って文科省の指導要領とかないからね
大学ごとに違うのはその通り
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:06:56.084 IDSRzvuKqj0.rom
基礎からやるとしたら到達点も変わるってこと?
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:07:12.388 ID:01K7apmK0.rom
名前は出さないけど、適当に偏差値低そうな大学の電磁気学のシラバス見てみたけどうちの大学(国立)とそこまで大差無いと感じる
用いる教科書もよく見る出版社の物だし
違うのは評価方法が試験100%じゃないことと講義が16回じゃないことくらい

用いる教科書もよく見る出版社の物だし
違うのは評価方法が試験100%じゃないことと講義が16回じゃないことくらい

19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:25:50.481 ID:olRAgBVZr.rom
>>13
もう見てたか
もう見てたか
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:28:34.153 ID:olRAgBVZr.rom
>>13
ちなみに試験100パーにしないのは試験百パーだと…みんな落ちて授業がどうなってるのかと言われかねない説
ちなみに試験100パーにしないのは試験百パーだと…みんな落ちて授業がどうなってるのかと言われかねない説
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:08:11.759 ID:01K7apmK0.rom
あれ、分極が見当たらない
電磁気2でやるのかな?
電磁気2でやるのかな?
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:32:36.015 ID:cTu7ZFgB0.rom
教養科目ではさほど差は出ないだろうな
専門とか卒研とかは差がありそうだが
専門とか卒研とかは差がありそうだが
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:34:39.154 ID:olRAgBVZr.rom
>>23
あーでも教養科目もわからんぞ?
あーでも教養科目もわからんぞ?
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:41:22.308 ID:ssnyWp+b0.rom
現役でf欄30過ぎで宮廷の授業受けに行ったから
私はしっかりと比較したぞ
宮廷の理系クラスは面白かったわ…
私はしっかりと比較したぞ
宮廷の理系クラスは面白かったわ…
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 00:41:25.098 ID:olRAgBVZr.rom
なんかあってもやだしさw
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 01:30:14.534 ID:sXZ32HmpK.rom
入試の科目数からして違うから
四年間と言う時間が同じなら
まったく内容が同じという訳ではない
四年間と言う時間が同じなら
まったく内容が同じという訳ではない
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/22(日) 01:36:45.056 ID:gykTJWKKa.rom
パスナビの偏差値が60.0になっているところ出身なんだけど
東大出身の変な教授が東大の方が俺の大学より1.5倍授業スピードが速いって言ってたな
変な教授だったから話半分で聞いてたけど
東大出身の変な教授が東大の方が俺の大学より1.5倍授業スピードが速いって言ってたな
変な教授だったから話半分で聞いてたけど
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする