1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:32:26.58 IDtANCuZv7.rom
いくらセンター試験を課すとはいえちょっと多すぎだろう。
国公立医学部医学科 入試形態別募集人員
https://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/result/
一般 推薦AO 推薦AO率
2007年 3871 654 14.5%
2008年 3867 811 17.3%
2009年 4116 982 19.3%
2010年 4261 1127 20.9%
2011年 4242 1196 22.0%
2012年 4257 1210 22.1%
2013年 4238 1264 23.0%
2014年 4220 1300 23.6%
2015年 4225 1319 23.8%
2016年 4217 1337 24.1%
2017年 4227 1329 23.9%
2018年 4207 1335 24.1%
2019年 4159 1368 24.8%
2020年 4035 1445 26.4%
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html
推薦AO率 一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5% 48 : 47 旭川医科
47.3% 68 : 61 筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5% 60 : 50 高知
43.9% 64 : 50 徳島
43.6% 62 : 48 岐阜
43.4% 60 : 46 佐賀
43.1% 58 : 44 島根
40.9% 65 : 45 愛媛
39.5% 75 : 49 秋田
39.3% 65 : 42 山口
38.5% 80 : 50 福島県立医科
37.5% 70 : 42 弘前
36.8% 60 : 35 滋賀医科
36.7% 76 : 44 長崎
36.4% 70 : 40 宮崎
35.0% 65 : 35 大分
34.3% 71 : 37 群馬
33.6% 75 : 38 奈良県立医科
33.1% 85 : 42 新潟
32.0% 85 : 40 三重
31.9% 77 : 36 東北 (国際バカロレア3)
31.8% 75 : 35 札幌医科
国公立医学部医学科 入試形態別募集人員
https://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/result/
一般 推薦AO 推薦AO率
2007年 3871 654 14.5%
2008年 3867 811 17.3%
2009年 4116 982 19.3%
2010年 4261 1127 20.9%
2011年 4242 1196 22.0%
2012年 4257 1210 22.1%
2013年 4238 1264 23.0%
2014年 4220 1300 23.6%
2015年 4225 1319 23.8%
2016年 4217 1337 24.1%
2017年 4227 1329 23.9%
2018年 4207 1335 24.1%
2019年 4159 1368 24.8%
2020年 4035 1445 26.4%
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html
推薦AO率 一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5% 48 : 47 旭川医科
47.3% 68 : 61 筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5% 60 : 50 高知
43.9% 64 : 50 徳島
43.6% 62 : 48 岐阜
43.4% 60 : 46 佐賀
43.1% 58 : 44 島根
40.9% 65 : 45 愛媛
39.5% 75 : 49 秋田
39.3% 65 : 42 山口
38.5% 80 : 50 福島県立医科
37.5% 70 : 42 弘前
36.8% 60 : 35 滋賀医科
36.7% 76 : 44 長崎
36.4% 70 : 40 宮崎
35.0% 65 : 35 大分
34.3% 71 : 37 群馬
33.6% 75 : 38 奈良県立医科
33.1% 85 : 42 新潟
32.0% 85 : 40 三重
31.9% 77 : 36 東北 (国際バカロレア3)
31.8% 75 : 35 札幌医科
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:49:05.16 ID:Eaixyda4.rom
>>1
医師になるには国家試験があるが、推薦組の合格率が有意に低いデータがあるのか?
医師になるには国家試験があるが、推薦組の合格率が有意に低いデータがあるのか?
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 14:05:35.55 ID:AY7FnqKS.rom
>>4
多分国家試験には合格できるんじゃね?推薦取れるぐらい勤勉なら
ただ医学部の一般入試に科されているハイレベルな数学の試験を通っていないから論理的思考力や空間把握能力なんかが欠落している医師が少なからず誕生するだろうね
多分国家試験には合格できるんじゃね?推薦取れるぐらい勤勉なら
ただ医学部の一般入試に科されているハイレベルな数学の試験を通っていないから論理的思考力や空間把握能力なんかが欠落している医師が少なからず誕生するだろうね
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 14:14:41.43 ID:platnHbe.rom
>>7
国家試験に通るんなら何の問題もない
今までの入試突破して問題作ってる先生たちが医師に必要だと思う内容で作ってるんだから
国家試験に通るんなら何の問題もない
今までの入試突破して問題作ってる先生たちが医師に必要だと思う内容で作ってるんだから
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:38:11.20 ID:svesLH90.rom
そもそも臨床医として育てるなら、医学部医学科に数学得意な奴集める意味なんかない
数学が得意なのは、数学科/物理学科/経済学科に行ってほしい
医学科出は各地域での健康保険での医療に貢献してくれればいい
>>8の言うことが当たっていると思う
数学が得意なのは、数学科/物理学科/経済学科に行ってほしい
医学科出は各地域での健康保険での医療に貢献してくれればいい
>>8の言うことが当たっていると思う
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:33:01.16 IDtANCuZv7.rom
28.0% 90 : 35 山梨
27.8% 70 : 27 名古屋市立
27.3% 80 : 30 福井
24.3% 84 : 27 金沢
24.0% 79 : 25 鳥取
23.8% 80 : 25 富山
22.9% 84 : 25 香川
21.7% 90 : 25 浜松医科
21.0% 79 : 21 和歌山県立医科
20.8% 95 : 25 信州
20.4% 90 : 23 広島 (国際バカロレア5)
18.2% 90 : 20 熊本
17.9% 92 : 20 神戸
15.9% 74 : 14 横浜市立 (国際バカロレア2)
15.8% 80 : 15 山形
15.8% 80 : 15 大阪市立
15.2% 95 : 17 琉球
14.0% 92 : 15 鹿児島
11.2% 95 : 12 名古屋
8.9% 92 : 9 東京医科歯科
8.7% 95 : 9 岡山 (国際バカロレア5)
6.5% 100 : 7 京都府立医科
5.0% 95 : 5 大阪
4.9% 97 : 5 北海道大
4.7% 102 : 5 京都
3.0% 97 : 3 東京
0.0% 117 : 0 千葉
0.0% 110 : 0 九州
27.8% 70 : 27 名古屋市立
27.3% 80 : 30 福井
24.3% 84 : 27 金沢
24.0% 79 : 25 鳥取
23.8% 80 : 25 富山
22.9% 84 : 25 香川
21.7% 90 : 25 浜松医科
21.0% 79 : 21 和歌山県立医科
20.8% 95 : 25 信州
20.4% 90 : 23 広島 (国際バカロレア5)
18.2% 90 : 20 熊本
17.9% 92 : 20 神戸
15.9% 74 : 14 横浜市立 (国際バカロレア2)
15.8% 80 : 15 山形
15.8% 80 : 15 大阪市立
15.2% 95 : 17 琉球
14.0% 92 : 15 鹿児島
11.2% 95 : 12 名古屋
8.9% 92 : 9 東京医科歯科
8.7% 95 : 9 岡山 (国際バカロレア5)
6.5% 100 : 7 京都府立医科
5.0% 95 : 5 大阪
4.9% 97 : 5 北海道大
4.7% 102 : 5 京都
3.0% 97 : 3 東京
0.0% 117 : 0 千葉
0.0% 110 : 0 九州
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:36:45.15 ID:VPHbZZIR.rom
浪人生よりAOの方が医学部向いてる気がする
AOの方が成績いいやつ多いわ
地域枠は、、、
AOの方が成績いいやつ多いわ
地域枠は、、、
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:57:16.39 ID:axArxA47.rom
おいおい、医学科では入学時の学力も入学後の成績も推薦>>一般だぞ。
病院長会議だかなんかのデータでも出てる。
私立文系の推薦といっしょにすんな。
医学科は地元の第一志望の奴が推薦を受けて優秀な奴から受かっていく。
※
一般を受けるのは推薦に落ちた奴か推薦してもらえなかった奴が大半で、
一部、都市部の大学や旧帝大志望で最終的にランクを下げて受けにきた奴が混じる程度。
ってか医学科合格者が複数出るような高校なら医学科は推薦の方が優秀なの常識だが。
病院長会議だかなんかのデータでも出てる。
私立文系の推薦といっしょにすんな。
医学科は地元の第一志望の奴が推薦を受けて優秀な奴から受かっていく。
※
一般を受けるのは推薦に落ちた奴か推薦してもらえなかった奴が大半で、
一部、都市部の大学や旧帝大志望で最終的にランクを下げて受けにきた奴が混じる程度。
ってか医学科合格者が複数出るような高校なら医学科は推薦の方が優秀なの常識だが。
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:25:40.05 ID:Wamzr74l.rom
>>5
常識ちゃうわw
簡単な質問だが東大で推薦AOが極度に少ない理由は?推薦AOが優秀ならもっと一般削るべきなんだよな?
常識ちゃうわw
簡単な質問だが東大で推薦AOが極度に少ない理由は?推薦AOが優秀ならもっと一般削るべきなんだよな?
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:41:22.47 ID:ptysKpZz.rom
>>12
東大で推薦増やすとか課金ゲー加速させるだけだろ
そんなもん国民は許さん
留学だのスポーツだの音楽だので実績ある名門校出身者じゃなきゃ通らないべ
格差はこれ以上いらない
東大で推薦増やすとか課金ゲー加速させるだけだろ
そんなもん国民は許さん
留学だのスポーツだの音楽だので実績ある名門校出身者じゃなきゃ通らないべ
格差はこれ以上いらない
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:27:15.21 ID:Wamzr74l.rom
>>5
推薦AOの言い訳にすぎんな
優秀な奴は一般で難関に合格するわ
推薦AOの言い訳にすぎんな
優秀な奴は一般で難関に合格するわ
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:33:33.33 ID:o4DpWrgD.rom
>>13
5は前のスレでも推薦押しの評定おやじだよ
推薦合格者はどこでも一般で入れるらしい
5は前のスレでも推薦押しの評定おやじだよ
推薦合格者はどこでも一般で入れるらしい
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 16:27:03.38 ID:Wamzr74l.rom
>>14
推薦合格者はどこの一般でも入れるとか、あほやな
推薦合格者はどこの一般でも入れるとか、あほやな
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 13:59:20.30 ID:Fqhmdmjs.rom
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 14:18:01.48 ID:/ZiU/uH9.rom
限界まで勉強した県外の奴より伸びしろがありそうな地元民が欲しいんだろう
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 14:53:14.74 ID:Ck3gqA0w.rom
学力低くても地域に残ってくれそうな人がほしいんやろ
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:19:56.37 ID:errkRdmw.rom
>>10
センターは80%前後は必要なので一般的に見れば優秀なのだけど一般合格者より全員が入学時学力が上とは言えないとは思う
本当に優秀なら縛りがない将来行きたい病院を選べる一般推薦か前期試験を受ける
センターは80%前後は必要なので一般的に見れば優秀なのだけど一般合格者より全員が入学時学力が上とは言えないとは思う
本当に優秀なら縛りがない将来行きたい病院を選べる一般推薦か前期試験を受ける
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 15:41:29.32 ID:svesLH90.rom
旭川医科大は、道北、道東の広い地域の医療を担うんだからその気持ちのある奴に来てほしいだろう
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 16:07:33.89 ID:EvZA+R/H.rom
半分推薦ってやべーwwwwwwwwwwww
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/11/25(水) 17:04:11.94 ID:kq1++PQK.rom
医学部の数学は定石問題が多い
テンプレをどれくらい身につけたかで合否が決まる
覚えるのが得意な人が受かりやすい
テンプレをどれくらい身につけたかで合否が決まる
覚えるのが得意な人が受かりやすい
コメントする