1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:03:53.641 IDaNsYweOkd.rom
なんで?
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:04:19.467 ID:ilPOQ+3z0.rom
栄養系が理系という衝撃
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:04:37.732 ID:nabeZOcs0.rom
ありまぁす
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:04:47.625 ID:XYX8qc3p0.rom
看護学も理系だよ
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:05:06.177 ID:Pomm5KI7r.rom
馬鹿だから
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:05:12.047 ID:sOKBSq570.rom
おまえらしかいないから少ないに決まってる
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:06:15.682 IDaNsYweOkd.rom
医学、生物学←このへんはまだいるけど
物理学、化学←このへんは本当に少ない
物理学、化学←このへんは本当に少ない
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:07:00.457 IDaNsYweOkd.rom
あんまり自然科学とかに興味湧かないの?
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:08:24.793 ID:Tftybcdl0.rom
看護師が理系
介護士が文系
介護士が文系
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:08:37.688 ID:fz6mUBtY0.rom
理系はむさ苦しい、ダサいってイメージなのに行かないでしょ
男でもそれだけの理由で理系やめるやつがたくさんいる
男でもそれだけの理由で理系やめるやつがたくさんいる
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:10:34.695 ID:XYX8qc3p0.rom
>>12
社会人になるとわかるが文系羨ましいって思うよ
技術職採用でも出世するのは管理や調整ができる人
技術一筋みたいな人は出世できない
社会人になるとわかるが文系羨ましいって思うよ
技術職採用でも出世するのは管理や調整ができる人
技術一筋みたいな人は出世できない
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:16:07.891 ID:fz6mUBtY0.rom
>>14
そう?俺は工学部電電出身で院まで行ったあと就職したけど文系が羨ましいと思ったことはないかな
技術一筋なんてどこの職場にいるの?
技術職採用だけど文系と同等速度で出世してるよ
技術一筋なんてやつは文系行ったらそもそも就職不可能じゃありませんかね?
そう?俺は工学部電電出身で院まで行ったあと就職したけど文系が羨ましいと思ったことはないかな
技術一筋なんてどこの職場にいるの?
技術職採用だけど文系と同等速度で出世してるよ
技術一筋なんてやつは文系行ったらそもそも就職不可能じゃありませんかね?
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:19:19.308 ID:p0vocjrIM.rom
>>17
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:21:06.023 ID:7P72N95BM.rom
>>17
うわぁ
うわぁ
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:11:44.817 ID:MEPNjZkx0.rom
ワイの元カノも今嫁も理系多いわ
食べやすい
食べやすい
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:12:40.334 IDaNsYweOkd.rom
>>15
理系同士だと価値観合いそうでいいね
理系同士だと価値観合いそうでいいね
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:18:00.308 ID:MEPNjZkx0.rom
>>16
合う時と合わない時がある
あと都合悪いときけむに巻くのが難しい
合う時と合わない時がある
あと都合悪いときけむに巻くのが難しい
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:23:34.013 ID:9DTkSBRu0.rom
電電だけど女子はほとんどいないね
電気、機械、情報は少ないけど化学、生物系は割といる
電気、機械、情報は少ないけど化学、生物系は割といる
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:23:45.957 ID:wpt9ESEva.rom
化学系はわりと女いるでしょ
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:28:40.478 IDaNsYweOkd.rom
女子と物理学の話したい
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:31:07.738 ID:p0vocjrIM.rom
>>23
きしょ 大学生の頃の俺を見てるようで辛い
きしょ 大学生の頃の俺を見てるようで辛い
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:32:07.515 IDaNsYweOkd.rom
>>24
はあ………
はあ………
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:33:31.625 ID:fZdax2d/0.rom
かわいくないし研究なんて結婚できなさそうだしな
男だって大学に行きたくて行ってるわけじゃないし
男だって大学に行きたくて行ってるわけじゃないし
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:34:35.271 ID:IC8t5bAV0.rom
数学出来ないから
差別でもなんでもなく男の方が数学的思考が出来るように進化してる
差別でもなんでもなく男の方が数学的思考が出来るように進化してる
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:34:59.279 ID:fz6mUBtY0.rom
ありゃ気に障るようなこと言っちまったか
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:35:25.750 ID:7P72N95BM.rom
>>28
現実を見ろ
現実を見ろ
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:35:42.036 ID:fz6mUBtY0.rom
>>30
はいはい
はいはい
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:40:46.521 ID:7P72N95BM.rom
>>31
そうやって効いてないフリしてきたのか?
そうやって効いてないフリしてきたのか?
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:40:59.664 ID:7P72N95BM.rom
>>31
今までも
今までも
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:41:05.755 ID:7P72N95BM.rom
>>31
そうやって
そうやって
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:35:05.541 ID:Zt/rkbGz0.rom
薬とかバイオとかは
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:39:57.739 IDaNsYweOkd.rom
>>29
あんまり詳しくないけどなんとなく女性多そう
あんまり詳しくないけどなんとなく女性多そう
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/26(土) 16:40:58.801 ID:IC8t5bAV0.rom
人間が狩猟で暮らしてた時代に狩りは男の仕事だった
その時に必要な能力の一つが空間把握能力
女に方向音痴が多い理由もこれ
その時に必要な能力の一つが空間把握能力
女に方向音痴が多い理由もこれ
コメントする