1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:31:33.449 ID3EJ4F70Kr.rom
研修の時点で運用保守、ブラック企業行きがほぼ確定している
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:32:10.203 ID:8/Tt5BEpM.rom
お前のトーチゃんの人生と同じやろ、
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:32:13.100 ID:nQohi1tn0.rom
何でそこ選んだのか
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:33:17.904 ID3EJ4F70Kr.rom
>>3
元土方だからなんのスキルもなくて何か食って行ける技術を身につけたかった
体力仕事だと将来やっていけないしね
元土方だからなんのスキルもなくて何か食って行ける技術を身につけたかった
体力仕事だと将来やっていけないしね
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:34:28.087 ID:2fcdmQ2i0.rom
>>8
プログラマー35歳定年説聞いたことないの?
知的労働も加齢は厳しいぞ
プログラマー35歳定年説聞いたことないの?
知的労働も加齢は厳しいぞ
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:35:08.259 ID3EJ4F70Kr.rom
>>11
でも今の時点で学校とか通える年齢じゃないしPCスキルは身につけておきたかったんだ
でも今の時点で学校とか通える年齢じゃないしPCスキルは身につけておきたかったんだ
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:35:32.777 ID:8/Tt5BEpM.rom
>>14
やめとけよ
てか、やめてよ迷惑
やめとけよ
てか、やめてよ迷惑
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:39:04.779 ID3EJ4F70Kr.rom
>>18
面接の時、嘘でプログラミングだけは未経験でPCスキルはある程度あるって言っちゃったからかな
まあ馬鹿でも大量に採用してるとこだとは思うが
>>16
1人で喋ってるガイジよりマシだな
>>19
ありがとう頑張るよ
>>21
総支給で21万
面接の時、嘘でプログラミングだけは未経験でPCスキルはある程度あるって言っちゃったからかな
まあ馬鹿でも大量に採用してるとこだとは思うが
>>16
1人で喋ってるガイジよりマシだな
>>19
ありがとう頑張るよ
>>21
総支給で21万
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:32:31.229 ID:4YRfYSTX0.rom
適性に沿った仕事を貰えてよかったな
何の不満があるんだ?
何の不満があるんだ?
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:32:53.494 ID:2fcdmQ2i0.rom
具体的に何するの?
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:34:17.320 ID3EJ4F70Kr.rom
>>5
今はJavaのプログラミング実習しかさせられてない
ただ派遣会社の親睦会行った先輩が残業だらけのブラックすぎて来月に辞めるって言ってたから相当なんだと思う
今はJavaのプログラミング実習しかさせられてない
ただ派遣会社の親睦会行った先輩が残業だらけのブラックすぎて来月に辞めるって言ってたから相当なんだと思う
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:35:28.506 ID:2fcdmQ2i0.rom
>>9
Javaの保守をする予定ってこと?
Javaの保守をする予定ってこと?
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:39:21.650 ID3EJ4F70Kr.rom
>>15
そう
>>23
上記参照
そう
>>23
上記参照
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:33:17.736 ID:8/Tt5BEpM.rom
お前のトーチゃんのスペックかんがえて動けや
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:34:23.276 ID:8/Tt5BEpM.rom
だから、お前のトーチゃんの人生と同じやろ?
知識労働来るからそうなる
知識労働来るからそうなる
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:34:54.276 ID:5l0xefqPM.rom
嘘乙
今ITコロ助で未経験採用してねえから
今ITコロ助で未経験採用してねえから
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:35:39.925 ID3EJ4F70Kr.rom
>>12
まじだよ
派遣会社は幾らでも雇ってるよ
試しに求人調べてみ
まじだよ
派遣会社は幾らでも雇ってるよ
試しに求人調べてみ
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:42:00.249 ID:yJgX9AXL0.rom
>>12
最近案件増えてきてるからまた採用してそう
最近案件増えてきてるからまた採用してそう
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:34:56.320 ID:8/Tt5BEpM.rom
無能は遺伝
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:36:04.923 ID:nQohi1tn0.rom
つかその派遣会社もよくおまえ採ったな…
余程人が足りてないのか
余程人が足りてないのか
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:36:06.323 ID:UHl+KS110.rom
技術派遣かな
何年か働いて職歴付けたら転職がんばったほうがいい
何年か働いて職歴付けたら転職がんばったほうがいい
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:36:16.545 ID:8/Tt5BEpM.rom
いちいちアホ引き上げる経営者いないし、勘違い野郎来てほしくないし
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:36:34.096 ID:2fcdmQ2i0.rom
お給料はどのくらい?
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:38:08.683 ID:8/Tt5BEpM.rom
>>21
こういう金目的の土型も私たちから嫌われる
もう家族で地下深く土掘っててほしい
こういう金目的の土型も私たちから嫌われる
もう家族で地下深く土掘っててほしい
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:36:55.037 ID:8/Tt5BEpM.rom
トーチゃんと土掘っててほしい
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:37:15.722 ID:dE6B59KT0.rom
派遣先で何するの?
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:40:11.799 ID:w1WXrzLR0.rom
ウソは感心せんな
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:40:17.618 ID:JJar/2X70.rom
ガチで死ぬ気で頑張れ。
自分は会社やお客さんの憐憫で生かされてるだけで、本来なら路頭に迷ってたんだと言い聞かせて2年頑張れ。
そしたら立派な職歴とスキルになって、晴れてエンジニアとして生きていけるよ
自分は会社やお客さんの憐憫で生かされてるだけで、本来なら路頭に迷ってたんだと言い聞かせて2年頑張れ。
そしたら立派な職歴とスキルになって、晴れてエンジニアとして生きていけるよ
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:44:15.633 ID:ib4EfXy60.rom
>>28
ITに根性論は通用しないよ
向いてない人間はどんなに頑張ってもダメ
ITに根性論は通用しないよ
向いてない人間はどんなに頑張ってもダメ
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:40:39.764 ID:dE6B59KT0.rom
Javaの保守ってなんだよ
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:42:59.311 ID:a2jgeq3t0.rom
すげえ勇気だな
プログラミングとか一生理解出来る気せんわ
プログラミングとか一生理解出来る気せんわ
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:43:05.169 ID:TuKdlKT/r.rom
最低限のスキル手にしたら生きては行けるんじゃないの?がんがれ
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:44:27.017 ID:Z44Br/q80.rom
要求されたものを作れさえすればいいんだから
プログラミングなんてできなくても理論上は大丈夫だろ
プログラミングなんてできなくても理論上は大丈夫だろ
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:45:04.371 ID3EJ4F70Kr.rom
今の状況を具体的に言うと会社の研修施設で最大3ヶ月間のJavaのプログラミング実習してる
そして周りは優秀なエンジニアも多いからすぐに配属先が決まってるけど俺はまだで上司から「君は経験がどうしても浅いから運用保守確定だと思うよ」って言われてる
とりあえず3ヶ月研修丸々使わないと派遣出来ない状況
そして周りは優秀なエンジニアも多いからすぐに配属先が決まってるけど俺はまだで上司から「君は経験がどうしても浅いから運用保守確定だと思うよ」って言われてる
とりあえず3ヶ月研修丸々使わないと派遣出来ない状況
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:45:20.681 ID:rJzpNWtX0.rom
IT派遣の運用保守業務は誰でも出来る仕事だからやってもスキル身に付かないぞ
結局仕事中の空き時間かプライベートの時間割いて勉強頑張るしかない
結局仕事中の空き時間かプライベートの時間割いて勉強頑張るしかない
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:45:38.809 ID:My5qEH280.rom
俺も未経験SESだったけど給料だけはどんどん上がるわ
実働は月140~170h
給料は手取り18→21→27→33
入社5年目
実働は月140~170h
給料は手取り18→21→27→33
入社5年目
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:06:41.619 ID:8XgL2kkh0.rom
>>37
同じ会社でそんな昇給するの?一般的なこと?
同じ会社でそんな昇給するの?一般的なこと?
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:17:41.790 ID:My5qEH280.rom
>>45
SESだから単価さえ上がれば交渉の余地はあるよ
SESだから単価さえ上がれば交渉の余地はあるよ
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:57:27.048 ID:DU+GdqUD0.rom
SESだけはやめとけ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 02:59:18.099 ID:ND/VLIco0.rom
javaの研修受けさせてもらえるだけマシ
linuxとネットワークの触りだけでコールセンター打ち込まれた
linuxとネットワークの触りだけでコールセンター打ち込まれた
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:01:15.342 ID:oI6CAPfi0.rom
システムエンジニアリングとかかな
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:01:40.842 ID:a8h/rbtf0.rom
研修で勉強した言語と全く違う環境でも躊躇無く打ち込まれるから怖いわ
もうITは懲り懲りよ
もうITは懲り懲りよ
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:04:00.571 ID:zg9Pjehd0.rom
本職だけど運用保守はメンタルやられないように気をつけな
携帯がいつ鳴るかわからない恐怖で休日はあってないようなものだと思ったほうがいい
後トラブル起きたら不眠不休
携帯がいつ鳴るかわからない恐怖で休日はあってないようなものだと思ったほうがいい
後トラブル起きたら不眠不休
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 03:12:35.757 ID:FqTUqzFA0.rom
>>44
それって社用携帯ずっと持たされる感じなの?
それって社用携帯ずっと持たされる感じなの?
コメントする