1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:56:02.97 IDsJ5a2cA40.rom
どうかね
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:56:29.92 IDsJ5a2cA40.rom
22卒で検討してるんだが
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:56:57.13 ID:kLr0nEt30.rom
半導体やってるから好き
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:57:13.51 ID:yZxFhnNQd.rom
紙媒体なんてもう終わりなのに今さら印刷なんかしてどうすんの
ハンコ廃止になったの知らなかった?
ハンコ廃止になったの知らなかった?
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:57:58.88 IDsJ5a2cA40.rom
>>4
印刷以外の分野にもだいぶ多角化してるみたいやけど
印刷以外の分野にもだいぶ多角化してるみたいやけど
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:03:08.06 ID:yHxeo6K40.rom
>>7
印刷以外の分野やりたいなら素直にそっちの専門企業いったほうがいいのでは
四季報とかでいろいろ手出してるみたいに書いてあっても結局は主軸は普通の印刷業だよ
印刷以外の分野やりたいなら素直にそっちの専門企業いったほうがいいのでは
四季報とかでいろいろ手出してるみたいに書いてあっても結局は主軸は普通の印刷業だよ
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:06:51.48 ID:7ki3mtC00.rom
>>7
多角化してたってメインは印刷やんけ
多角化してたってメインは印刷やんけ
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:57:19.27 ID:jsN29uVKp.rom
ははっ!印刷所か!大学時代勉強しなかったんだろ!w
仕事あるだけましと思え
仕事あるだけましと思え
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:57:39.47 ID:VJKzFmtma.rom
まっつん「アルバイト情報誌の印刷会社に就職やねん」
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:59:00.35 ID:fH0dKJ2t0.rom
印刷業界から内定もらってた21卒やけど事業自体は広告と変わらんよ
大手以外落ち目だと感じたからごめんなさいした
大手以外落ち目だと感じたからごめんなさいした
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:59:42.03 IDsJ5a2cA40.rom
>>8
内定貰ったのは2つのうちどちらか?
内定貰ったのは2つのうちどちらか?
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 19:59:32.21 ID:f/BRH1qT0.rom
NFCの基礎技術持ってるのはどっちやっけ?
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:00:35.84 ID:nkR0jI7s0.rom
マジレスすると切手とかにも食い込んでるからしばらくは困らんよ
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:00:37.47 ID:dhzFn+Wc0.rom
大白電凸って言うよな
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:00:41.76 ID:igIfCZIo0.rom
斜陽という言葉すら生温い
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:01:32.19 ID:Ew98DyDJM.rom
DNPはマシちゃう
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:01:59.09 ID:XzJLxSO7a.rom
基板作ってるみたいだが生き残れるのか?
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:02:00.94 ID:Xp3R9xEFp.rom
全然ありだよ
ディスってるやつは社会人エアプ
ディスってるやつは社会人エアプ
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:02:03.35 ID:6NK20dZBd.rom
大手印刷って半導体製造装着用とかデジタルサイネージとかやってるから安泰では?
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:02:26.06 ID:Nz+oaHCa0.rom
凸版やDNPが紙の印刷で稼いでると思ってる奴www
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:02:30.67 ID:0rcM1XJ90.rom
半導体部署に行けなかったら死ぬとかあるん?
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:02:52.54 ID:zaS0RrAG0.rom
色んな業界の人と仕事してるけど印刷業界の取引先の人みんな癖が強いわ
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:03:57.58 ID:riC+fpCC0.rom
印刷業会とか岡くんやんけ
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:04:06.58 ID:iBvctxfQ0.rom
今はデジタルサイネージやろ
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:04:17.29 ID:6LgwcByld.rom
国産半導体もそれはそれでオワコンなのでは
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:06:40.55 ID:OYzqMrwb0.rom
日野のトッパンフォームズで働いたことあるけど超絶ブラックだったわ
責任者みたいな奴くっそ偉そうでムカつくしな
責任者みたいな奴くっそ偉そうでムカつくしな
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:07:30.66 ID:k6kKdQa00.rom
印刷って言っても色々
商業印刷もあるからな
ポテチの袋とかヨーグルトの蓋とかはなくならん
商業印刷もあるからな
ポテチの袋とかヨーグルトの蓋とかはなくならん
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:09:28.12 ID:fhtCu9P7M.rom
>>31
紙の印刷が縮小するのが明らかやのに「残るのもあるから!」とか言われてもなんの利点にもならん
紙の印刷が縮小するのが明らかやのに「残るのもあるから!」とか言われてもなんの利点にもならん
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:07:35.49 ID:JfHCp4fi0.rom
凸版ってすげー辺境なとこに工場なかった?
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:07:44.30 ID:O4BbqPZ5M.rom
半導体プリントやってたところで本業が斜陽な以上事業縮小は避けられん
どうやって死ぬか考えてる業界やろ
どうやって死ぬか考えてる業界やろ
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:08:51.48 ID:TGE4YR280.rom
斜陽どころかもうほぼ日没やろ
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:09:46.20 ID:nEdrB3eJ0.rom
この2つは早慶以上じゃないと蹴られるぞ
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:10:41.96 ID:wbCcUHwPd.rom
こういう斜陽産業って「〇〇もやってる!××もやってる!だから大丈夫!」っつってアピールするけど結局本業衰えてるのは事実なんだから打撃うけないわけないんだよな
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:11:19.67 ID:dRlJesm0p.rom
武士の大日本印刷に公家の凸版印刷やっけ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:11:33.61 ID:eY+vrZah0.rom
刷ったもんだでも読んどけ
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/30(水) 20:11:37.28 ID:j6oIp2yO0.rom
印刷より半導体にこいよ
浮き沈み激しいけど
浮き沈み激しいけど
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする