1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:43:23.83 IDSNhKV2Gz0.rom
なんでや?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:43:46.61 IDSNhKV2Gz0.rom
こんな仕事好きな国民おらんやろ
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:44:04.45 ID:LbDAAqzn0.rom
歳取ると腐ります
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:44:06.39 ID:yQujoWWk0.rom
頑張り方を間違えた
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:44:15.57 ID:ok/YnPTkM.rom
労働時間長いです(実際は勤務時間の半分も働いてません)
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:44:18.11 ID:tl3ry5LS0.rom
勤勉ではなく上が腐ってるから
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:44:46.47 ID:34u/a6OU0.rom
実はそんなに勤勉でもないし技術もないし労働時間も長くないから
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:13.02 ID:VTOOt0pq0.rom
>>7
労働時間は長いぞ
労働時間は長いぞ
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:09.51 ID:yoAKU3c60.rom
生産性低いです←これ
生産性の低さを時間で補おうとしてますます生産性下がる上
じゃ労働時間減らしましょうで生産性がますます下がる地獄
生産性の低さを時間で補おうとしてますます生産性下がる上
じゃ労働時間減らしましょうで生産性がますます下がる地獄
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:10.08 ID:tvVODmrg0.rom
シャープが買収されたら復活したのは
悲しすぎる
変な付加価値つけておかしな商品作り始める
悲しすぎる
変な付加価値つけておかしな商品作り始める
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:48:00.01 ID:1mZ/F5b60.rom
>>9
これだな
欲深くて短期的な視点しかないから
いらない付加価値笑をつけて顧客離れをおこす
世界で勝ちたかったら低賃金長時間労働で他社より安くそこそこの性能しかない
まぁ問題は勝っても幸せにはなれないことだけど
これだな
欲深くて短期的な視点しかないから
いらない付加価値笑をつけて顧客離れをおこす
世界で勝ちたかったら低賃金長時間労働で他社より安くそこそこの性能しかない
まぁ問題は勝っても幸せにはなれないことだけど
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:50:57.90 ID:HVMNr9wr0.rom
>>9
シャープ最近日経225に返り咲いたけど外国企業の子会社が入ってええの?
シャープ最近日経225に返り咲いたけど外国企業の子会社が入ってええの?
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:07.16 ID:1mZ/F5b60.rom
>>37
大坂なおみと一緒や
アメリカ育ちでアメリカで働いていても
国籍さえ日本なら日本人扱いや
恥を恥とも思わない所業
大坂なおみと一緒や
アメリカ育ちでアメリカで働いていても
国籍さえ日本なら日本人扱いや
恥を恥とも思わない所業
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:12.17 ID:UoDVykaGr.rom
長く働くのは得意だけど集中力ないよな
サッカーとかも決めきれないやつ多い
サッカーとかも決めきれないやつ多い
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:22.40 ID:QmyorW+30.rom
勤勉じゃないし技術力ないから
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:37.74 ID:Iuw3cqWAa.rom
知能の低下
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:45:44.44 ID:6hu12vjfd.rom
売れる商品がなければね…
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:46:07.62 ID:4akEvXZd0.rom
技術無いぞ
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:46:55.65 ID:n6YlTZxo0.rom
怠惰で事なかれ主義の技術無ししかいないが
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:47:06.03 ID:vjfitg1f0.rom
テレワークで隔日サボりながらの仕事を半年と
半年出社して残業休出まみれで仕事してみたが
実際に前者のほうが工数稼げてたで
半年出社して残業休出まみれで仕事してみたが
実際に前者のほうが工数稼げてたで
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:47:09.87 ID:0L/2mTof0.rom
生産性最悪です
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:47:19.12 ID:fK4ukd360.rom
勤勉じゃないし技術力も高くなくなったし長時間拘束してるだけで実際はダラダラ時間潰してるだけの杜撰な仕事だから
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:47:36.32 ID:dTjePYKe0.rom
生産力が低くて、技術も無くなって、礼節も無くなったぞ
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:47:59.23 ID:Am5naon40.rom
日本企業が調子乗ってた頃は生産性も高かったんかな
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:50:55.81 ID:fzkFo0gh0.rom
>>22
今もは生産性高いぞ
サービス業がクソ過ぎて足引っ張ってるだけで
今もは生産性高いぞ
サービス業がクソ過ぎて足引っ張ってるだけで
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:48:08.19 ID:tdRWxIbj0.rom
一部の職人が技術持ってただけであとはマニュアル人間だらけやん
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:48:13.76 ID:5CWa9Tm40.rom
給料低いからやる気もないし金貰う為に無駄に残業してるだけだぞ
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:48:25.92 ID:0TKhEJsO0.rom
ガチでしつこすぎるけど発達障害の集まり?
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:49.37 ID:qKEXS39xr.rom
>>26
なんカスガイジをなんだと思ってるんだよ
なんカスガイジをなんだと思ってるんだよ
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:48:35.23 ID:+n+XkTnC0.rom
上司より先に帰れないだけでその時間働いているわけやないからな
美しい国や
美しい国や
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:49:12.54 ID:Y8/jIsSCa.rom
中小企業が多すぎて先進国で断トツ最下位の生産率だからな
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:49:16.58 ID:iAIkdjZRd.rom
質実剛健といういい言葉があるのにな
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:49:19.54 ID:Q/XwltF+0.rom
ワイ技術者やけど、日本人は金稼ぎに対して悪いことのように洗脳されてるのが1番あかんと思うで
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:49:48.46 ID:Z/MvlmNS0.rom
定時に帰る→サボってる
飲み会に参加しない→和を乱してる
一人で昼飯を食べに行く→配慮が足りない
怖すぎ
飲み会に参加しない→和を乱してる
一人で昼飯を食べに行く→配慮が足りない
怖すぎ
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:49:55.53 ID:lEsPmbHo0.rom
突き詰めると東大法学部だな
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:50:04.14 ID:3Yy7EIZaM.rom
技術力あります←これ完全な嘘やからな、ちなワイ大手メーカー勤務のエンジニア
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:50:19.08 ID:tvVODmrg0.rom
早く仕事終わらせても別の仕事振られるだけやん
少しでもこう思ったらもう終わりや
だから定時帰り基本にしないとやばい
少しでもこう思ったらもう終わりや
だから定時帰り基本にしないとやばい
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:51:08.66 ID:1D9U5UI10.rom
技術力あります→小型化と魔改造が得意なのでハードの技術力があるが、ソフトの技術力・発想力がない
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:51:15.47 ID:WDiKiRWeH.rom
言うほど勤勉か?🤔
試験時間が過ぎてるのに赤点しか取れずにヘラヘラしとるだけやん
試験時間が過ぎてるのに赤点しか取れずにヘラヘラしとるだけやん
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:51:56.46 ID:iAIkdjZRd.rom
地震多発地帯にある島国であることを忘れさせる風潮
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:52:13.13 ID:c6uPJ9iKd.rom
サービス業が生産性低いのは無償サービスばっかしてるからやろ
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:52:13.36 ID:djKxQXIJ0.rom
経営が無能
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:52:23.34 ID:DcOGOQqE0.rom
ワイ商社やけどままごと見たいな仕事しとるわ
メーカーが直売始めたら倒産やろなぁ
メーカーが直売始めたら倒産やろなぁ
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:45.53 ID:Z/MvlmNS0.rom
>>43
ワイも同じや
すでにいくつかのメーカーが直接取引始めてるし
ワイも同じや
すでにいくつかのメーカーが直接取引始めてるし
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:52:31.77 ID:+FXZhdoOM.rom
長く働くだけで偉いと勘違いした
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:52:39.11 ID:ACCgoTqn0.rom
欧米エリート富裕層的には日本企業はクソの極みな模様
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:11.91 ID:O/rN9V+a0.rom
大手企業への入社希望者「努力せずマッタリ高給な暮らしがしたいです」
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:13.81 ID:qdb1nTQA0.rom
いいもの作るけど商品化するのは外国
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:17.04 ID:iAIkdjZRd.rom
バブル期以降、地価を下げないまま放置した
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:43.30 ID:aL2dqJQ00.rom
働かなくても会社でダラダラしてるだけで残業代貰えます←これ
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:43.72 ID:qX0HyXX/a.rom
若者が向上心なかったから
明らかに
明らかに
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:53:57.93 ID:nF3gu2Xzd.rom
大体のやつに向上心がない状態で勤務時間長いだけだから最悪なんだよなぁ
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:07.89 ID:QQJAAkn70.rom
🇯🇵過去の遺産とブランド力で食ってるだけで実はもうそんなに技術力ありません...
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:23.19 ID:DVEwuOKz0.rom
郵便局は10-15の営業してた時がガチで忙しかったから無駄に長く営業する必要はないんだよ
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:33.95 ID:ZVkCskGa0.rom
技術力がないから
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:34.83 ID:AXags0yN0.rom
今なんか言うほどコストも高くないのに低空飛行やからな
60: (:.;゚;Д;゚;.:) 2020/12/31(木) 15:54:35.40 ID:BurCStwh0.rom
技術力は単純に無くなったんちゃうか
コメント
コメント一覧 (1)
会社「利益増やしたいなあ。そうだ!給料減らそう!派遣を使おう!」
労働者「!」
会社「なんでや!なんで上手くいかないんや!」
高度成長期とかバブル期は給料どんどん上げてたからそれだけ働いても鬱にはならなかったんだね
コメントする