1: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:29:46 IDRNb.rom
冬眠したほうがいいかな…?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:30:54 ID:riO.rom
ワイも今年就活や?
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:31:53 IDRNb.rom
>>2
かわいそう
かわいそう
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:33:41 ID:riO.rom
>>3
クソウケるわ
こどおじになる予定や
クソウケるわ
こどおじになる予定や
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:35:15 ID:UEx.rom
>>4
就職して働かないとこどおじじゃなくてただのニートになるぞ
就職して働かないとこどおじじゃなくてただのニートになるぞ
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:35:48 ID:riO.rom
>>6
個人事業主登録するからこどおじや
個人事業主登録するからこどおじや
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:37:58 ID:UEx.rom
>>8
就職しなくても働き口あるなら勝ち組や良かったな
就職しなくても働き口あるなら勝ち組や良かったな
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:35:28 ID:ghd.rom
また氷河期って、日本死んだやろ
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:37:07 ID:lPh.rom
>>7
2000年前後の氷河期以上だって話だかんな。
就活生だけじゃなくて今仕事してるサラリーマン自営業も
いっぱい自殺するぞ。
2000年前後の氷河期以上だって話だかんな。
就活生だけじゃなくて今仕事してるサラリーマン自営業も
いっぱい自殺するぞ。
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:37:01 IDRNb.rom
状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。
つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、
備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、
備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:40:41 ID:vnN.rom
>>9
さぁ次はお前の番だってか
さぁ次はお前の番だってか
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:38:17 ID:vnu.rom
ちな高校中退通信w
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:39:06 ID:2jp.rom
ワイも2011卒でリーマンの最中に就活してたから氷河期やったけど、今はどうなんやろか
あの時以上なんやろな。。
あの時以上なんやろな。。
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:40:16 ID:UEx.rom
>>14
ワイもストレートで行けば11年卒やったけど浪人&院進でまぁまぁな時期に就活できたわ
ワイもストレートで行けば11年卒やったけど浪人&院進でまぁまぁな時期に就活できたわ
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:41:26 ID:2jp.rom
>>16
そうか、良かったな
ワイは辺な会社入って速攻で転勤なったけど、転勤先で転職して結婚して永住予定やからまぁよかったかな
そうか、良かったな
ワイは辺な会社入って速攻で転勤なったけど、転勤先で転職して結婚して永住予定やからまぁよかったかな
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:41:39 IDRNb.rom
>>16
ワイもや!
今はぬくぬくホワイト正社員やってる??
ワイもや!
今はぬくぬくホワイト正社員やってる??
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:43:31 ID:hJl.rom
>>16
いうて3年くらいやろ?
そない変わる?
いうて3年くらいやろ?
そない変わる?
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:43:49 ID:riO.rom
>>24
変わるで
変わるで
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:49:09 ID:hJl.rom
>>26
えがった~
ワイも浪人&院進(予定)で22卒→25卒や
良くなってほちい
えがった~
ワイも浪人&院進(予定)で22卒→25卒や
良くなってほちい
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:51:12 ID:UEx.rom
>>24
リーマンの時はその3年の間に政権交代したからな
リーマンの時はその3年の間に政権交代したからな
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:42:33 ID:hJl.rom
>>14
実際どうやった?
感じた?
実際どうやった?
感じた?
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:44:29 ID:2jp.rom
>>23
ワイ自身は感じんかった
そこそこ求人出てた気もするしな
ワイ自身は感じんかった
そこそこ求人出てた気もするしな
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:45:38 ID:riO.rom
>>27
今回もそうであってくれ?
今回もそうであってくれ?
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:46:03 ID:2jp.rom
>>28
今回ばかりはよく分からんな
リーマン超えとるんやないか
今回ばかりはよく分からんな
リーマン超えとるんやないか
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:46:40 ID:vnN.rom
>>29
まだ全然終わってないからな
まだ全然終わってないからな
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:48:00 ID:2jp.rom
>>30
健闘を祈るやで
健闘を祈るやで
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:47:56 ID:riO.rom
>>29
そんなやばいんか?
クソがよ?
そんなやばいんか?
クソがよ?
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:48:53 ID:2jp.rom
>>36
東証の株価なんてホンマにあてにならんと思うわ。。
ワイの周りは失業した人はおらんけど、いつ出てくるやらやで
東証の株価なんてホンマにあてにならんと思うわ。。
ワイの周りは失業した人はおらんけど、いつ出てくるやらやで
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:40:08 ID:ghd.rom
終身雇用もなくなるし、日本は国の形を成さなくなるかもな。中国の省になって終わり
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:42:00 ID:Xao.rom
20卒の一年目やけど辞めてもええんか?
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:42:19 ID:1FS.rom
これから氷河期迎える奴の中に先代氷河期世代を煽ってた奴おるんやろなあ
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:43:47 ID:2UZ.rom
ニート急増や
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)12:54:22 ID:ttl.rom
コロ助ショック乗り越えたら23年予定のインボイスで個人事業主~中小企業が死ぬから大企業の競争率は半端なく跳ね上がるんやないか
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)13:05:22 ID:ttl.rom
第一氷河期世代が2035年に定年(60歳)を迎えてから社会保障制度の終わりの始まりが本格化するから社保もそろそろ増額ペースが上がるんやないか
卒業と同時に生活保護みたいな連中が出て来てもおかしくないやろな
卒業と同時に生活保護みたいな連中が出て来てもおかしくないやろな
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)14:49:43 ID:Wlx.rom
少子高齢化による労働力不足がいい方向に効いてる感じ
コメントする