1: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)08:58:20 IDHO1.rom
教えてくれ
派遣でもええ
必要なスキルは何?
派遣でもええ
必要なスキルは何?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)08:58:59 ID:U1p.rom
>>1
履歴書偽造
履歴書偽造
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:00:54 ID:03G.rom
>>2
ガチこれ
ガチこれ
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:06:17 ID:U1p.rom
>>1
自分の中で答えが出ていてしかもそれが間違っているいっちーにかけるべき言葉は一つ
「クソして寝ろ」
自分の中で答えが出ていてしかもそれが間違っているいっちーにかけるべき言葉は一つ
「クソして寝ろ」
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:06:53 ID:A4L.rom
>>25
相手してもらえないからってキレるなよ
みっともない
相手してもらえないからってキレるなよ
みっともない
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:08:42 ID:U1p.rom
>>26
うるせえ
わいはひどく傷ついたんや
謝罪と賠償をようきゅうしる
うるせえ
わいはひどく傷ついたんや
謝罪と賠償をようきゅうしる
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)08:59:07 ID:Xeq.rom
募集要項見ろ
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)08:59:34 IDHO1.rom
大手やなくてええで
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)08:59:38 ID:nwM.rom
デバッカーならワンチャン
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:00:30 ID:BQ0.rom
なんでゲーム会社限定やねん
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:01:45 IDHO1.rom
>>6
行きたいから
行きたいから
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:00:39 ID:U1p.rom
履歴書偽造だつってんだろ
なんで無視するん?
なんで無視するん?
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:01:18 ID:g5P.rom
PCできますって言ってエクセルもできんやつおるからな
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:02:39 ID:03G.rom
>>9
ピポットテーブルとか訳わからんの使えないのは分かるが、関数の概念すら知らん奴は問答無用で捻り潰してええ
ピポットテーブルとか訳わからんの使えないのは分かるが、関数の概念すら知らん奴は問答無用で捻り潰してええ
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:03:15 IDHO1.rom
>>13
SUMならわかるで
SUMならわかるで
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:05:36 ID:03G.rom
>>15
じゃおっけ?
じゃおっけ?
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:01:44 ID:PwF.rom
ゲームする
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:02:50 IDHO1.rom
入って磨きたいスキルは
モデル作ったりアニメーション動かしたりすることやね
モデル作ったりアニメーション動かしたりすることやね
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:03:52 ID:IDB.rom
経験者「モデル作ったりアニメーション動かしたりできます」
イッチ「何もできません入ってからスキルを磨きます」
おんj民だったらどっちとる?
イッチ「何もできません入ってからスキルを磨きます」
おんj民だったらどっちとる?
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:04:47 ID:U1p.rom
>>18
わいならどっちも取らない
嘘の可能性もある
わいならどっちも取らない
嘘の可能性もある
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:07:02 ID:jlQ.rom
>>18
人手に困ってるなら3ヶ月雇用
人手に困ってるなら3ヶ月雇用
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:03:53 ID:U1p.rom
いっちなんでわいのレス無視するんや
頭おかしいんか? 認知の歪みか?
頭おかしいんか? 認知の歪みか?
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:05:55 ID:KKT.rom
セガに内定してたけど質問ある?
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:07:01 IDHO1.rom
>>24
どんなスキルあった?
どんなスキルあった?
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:17:02 ID:KKT.rom
>>27
新卒総合職やったしとくにスキルはない
強いて言うなら簿記1級
ついでに言うとセガは蹴った
新卒総合職やったしとくにスキルはない
強いて言うなら簿記1級
ついでに言うとセガは蹴った
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:17:34 IDHO1.rom
>>49
クリエイターやないんか
クリエイターやないんか
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:19:53 ID:KKT.rom
>>51
せやで
新卒採用や
せやで
新卒採用や
60: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:20:33 IDHO1.rom
>>57
ゲーム会社の総合職って何するんや?
なんか高学歴そうだな
ゲーム会社の総合職って何するんや?
なんか高学歴そうだな
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:07:42 IDHO1.rom
unityがいじれたら小さい会社なら入れるんやないかと思ってる
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:10:24 ID:03G.rom
pythonできたら開発できる、unityできたらゲーム作れる、adobeできたら雇ってもらえる
そうかね~
そうかね~
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:12:31 IDHO1.rom
>>31
何が言いたいんや?
何が言いたいんや?
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:14:16 ID:03G.rom
>>34
あくまでこれらは手段であって、その職業への適性ではない
採用されても意図していない仕事になるのザラ
あくまでこれらは手段であって、その職業への適性ではない
採用されても意図していない仕事になるのザラ
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:15:06 IDHO1.rom
>>43
それはそん時考えるわ
それはそん時考えるわ
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:10:41 ID:844.rom
モデリングしたいならメタセコの無償版落としてなんか作ってみればええよ
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:12:50 IDHO1.rom
>>32
Blenderでええやん
Blenderでええやん
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:13:32 ID:844.rom
>>36
blenderでもええ
とにかくなんかを作ってみることや
blenderでもええ
とにかくなんかを作ってみることや
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:14:10 IDHO1.rom
>>38
おk
>>40
なろうとか興味ないわ
おk
>>40
なろうとか興味ないわ
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:11:44 ID:ghd.rom
ワイ「シナリオ専門です! なろう でも人気です!」
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:13:07 IDHO1.rom
>>33
なろうとかきっしょw
なろうとかきっしょw
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:12:46 ID:IDB.rom
ポートフォリオは何見せる気なん?
ゲームやITフロント関係はこれがすべてやで
ゲームやITフロント関係はこれがすべてやで
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:13:32 IDHO1.rom
>>35
むしろ何見せたらいいのか知りたい
むしろ何見せたらいいのか知りたい
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:15:50 ID:IDB.rom
>>39
何故調べないのか…
そもそも目標とする会社を定めるところから始めんとあかんやろ
何故調べないのか…
そもそも目標とする会社を定めるところから始めんとあかんやろ
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:16:47 IDHO1.rom
>>47
ワイはスペック的にどこ狙ったらいいのかわからんのや
弱小ゲーム会社から大手へステップアップしていきたいで
ワイはスペック的にどこ狙ったらいいのかわからんのや
弱小ゲーム会社から大手へステップアップしていきたいで
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:18:30 ID:U1p.rom
>>39
素晴らしい履歴書
素晴らしい履歴書
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:19:34 IDHO1.rom
>>53
高卒無職だが?
スキルで認めさせるしか無いんや
高卒無職だが?
スキルで認めさせるしか無いんや
69: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:23:24 ID:U1p.rom
>>55
じゃあ偽造しろ
一番頭の柔らかい時に10年も勉強して大学にも入れなかったカスになんの実力があんねん
じゃあ偽造しろ
一番頭の柔らかい時に10年も勉強して大学にも入れなかったカスになんの実力があんねん
79: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:25:57 IDHO1.rom
!aku69
★アク禁:>>69
★アク禁:>>69
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:13:36 ID:Pls.rom
なろうで一発当てればシナリオライターで採用されるんやない
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:14:56 ID:ymi.rom
>>40
いうて新人賞を取った連中の方が有能やぞ
いうて新人賞を取った連中の方が有能やぞ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:14:08 ID:5Ih.rom
イッチが入社して何をしたいかでも変わるんやない?
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:14:52 IDHO1.rom
>>41
さっきも言ったがモデル作ったりアニメーション作ったりや
さっきも言ったがモデル作ったりアニメーション作ったりや
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:19:58 ID:5Ih.rom
>>44
ほなら他の人も書いとるが、とにかく作品作るとかして経験値貯めるのがええんやないかな
下地無いと半年は厳しいかもしれんが
ほなら他の人も書いとるが、とにかく作品作るとかして経験値貯めるのがええんやないかな
下地無いと半年は厳しいかもしれんが
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:17:11 ID:03G.rom
こんなんばっかやわ最近
技術とかいうフワフワしたものに夢見過ぎやねん
技術とかいうフワフワしたものに夢見過ぎやねん
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:17:51 IDHO1.rom
>>50
はぁ?意味不明なレスやめろや
はぁ?意味不明なレスやめろや
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:18:58 ID:844.rom
ゆーてモデリングできれば就職は困らんで
地方は分からんが
地方は分からんが
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:19:48 IDHO1.rom
>>54
東京やで
東京やで
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:20:27 ID:zH4.rom
自らブラックに飛び込もうとする無職の鑑
63: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:21:57 IDHO1.rom
>>59
ゴールはカプコンとかを想定しとるで
ゴールはカプコンとかを想定しとるで
65: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:22:04 ID:03G.rom
>>59
どの業界も一定数おるな
ITで言うとブラックSESに喜んで飛び込んでいくような人らや
ロクな下積みにもならん
どの業界も一定数おるな
ITで言うとブラックSESに喜んで飛び込んでいくような人らや
ロクな下積みにもならん
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:21:07 ID:6GK.rom
何でゲーム会社
67: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:23:01 IDHO1.rom
>>61
興味があるからやで
興味があるからやで
74: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:24:44 ID:6GK.rom
>>67
趣味でいいやん
趣味でいいやん
68: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:23:17 ID:ymi.rom
厳しいこと言われてるけどクリエーターのレベルなんでピンキリやし、今の段階でも雇ってくれるところもあるで
ただそういう場合はノウハウだけを学んだら出来るだけ早くフリーランスになった方がええ
ただそういう場合はノウハウだけを学んだら出来るだけ早くフリーランスになった方がええ
73: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:24:29 IDHO1.rom
>>68
フリーになったとしてどうやって稼ぐんや?
フリーになったとしてどうやって稼ぐんや?
76: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)09:25:00 ID:Kn4.rom
半年でゲーム会社に就職したいなら就活しろよ
あと、未経験の採用基準に年齢はかなり関わってくるからおっさんならきついで
あと、未経験の採用基準に年齢はかなり関わってくるからおっさんならきついで
コメントする