1: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:16:34 IDaU8.rom
むしろ他の大学のサークルにお邪魔する楽しさとかがあるから
近所の大学全てに愛着がわく
なんで学歴スレで争ってるかマジで分からんわ
近所の大学全てに愛着がわく
なんで学歴スレで争ってるかマジで分からんわ
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:17:03 ID:OiN.rom
いつまでそういっていられるかやね
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:17:31 IDaU8.rom
>>2
ちゃんと就職すればええんやろ?
ちゃんと就職すればええんやろ?
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:17:11 ID:vZB.rom
精神に余裕があるのは良い事や
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:20:09 ID:Rmu.rom
流石に第一志望校には少しだけ思うところがあるで
他はまぁどうでもええが
他はまぁどうでもええが
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:20:57 IDaU8.rom
>>8
第2志望に合格して入学した後ってことか?
第2志望に合格して入学した後ってことか?
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:23:16 ID:Rmu.rom
>>9
せやで
他の大学はコンプレックスもなにもないし、第一志望校にもコンプってほどの思いはない
ただ、たまーに受かってればなと思うことがあるんや
人間だからな
せやで
他の大学はコンプレックスもなにもないし、第一志望校にもコンプってほどの思いはない
ただ、たまーに受かってればなと思うことがあるんや
人間だからな
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:24:03 IDaU8.rom
>>11
まあそのくらいはみんなあるやろうなあ
まあそのくらいはみんなあるやろうなあ
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:22:26 ID:YcB.rom
学歴コンプとかバカにされるけど劣等感を抱くこと自体は当たり前だよな
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:27:03 IDaU8.rom
>>10
もうちょっと頑張れてたら・・・悔しい・・・みたいなのはあって当然だわね
>>12
煽る奴らも大概だよな 何の創造性もない
>>14
塾とかモロその渦の中よね
もうちょっと頑張れてたら・・・悔しい・・・みたいなのはあって当然だわね
>>12
煽る奴らも大概だよな 何の創造性もない
>>14
塾とかモロその渦の中よね
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:23:46 ID:vZB.rom
学歴コンプは馬鹿にされるけど煽りに対しては特に批判の声がないの一体どういう事なんや
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:25:33 ID:VLp.rom
煽りのない世界にいきゃ問題ないよ
ニッコマで塾講バイトしてるやつがコンプ丸出しで大変そうだけどなんでわざわざ学歴話だらけのバイト選んだんやって思う
ニッコマで塾講バイトしてるやつがコンプ丸出しで大変そうだけどなんでわざわざ学歴話だらけのバイト選んだんやって思う
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:27:05 ID:Rmu.rom
逆にニッコマで東大とかにコンプ持つやつは理解できんな
コンプ持つほど東大とレベル高くないだろとか思う
コンプ持つほど東大とレベル高くないだろとか思う
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:27:32 ID:Rmu.rom
>>16
高いじゃなくて近いや
高いじゃなくて近いや
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:28:29 IDaU8.rom
>>16
そんなヤツらおるんか・・・
ある程度差が開いたらリスペクトするところはすればええのにな
そんなヤツらおるんか・・・
ある程度差が開いたらリスペクトするところはすればええのにな
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:29:48 ID:YcB.rom
>>16
別におかしくはないやろ
自分が何をどうしても越えられない地点にいる奴とか、真剣に目指してた奴なら発狂してもおかしくないわ
別におかしくはないやろ
自分が何をどうしても越えられない地点にいる奴とか、真剣に目指してた奴なら発狂してもおかしくないわ
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:29:55 ID:6oj.rom
平時は聖人君子の心を持てるけど機嫌悪い時はなんJ民と化して煽るで
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:32:51 IDaU8.rom
>>21
>>22
あ~なるほど
途端に就職活動で現実見る層もおるってことね
そこまでお花畑にはなりたくないなあ・・・
>>20
最悪やんけ!!
>>22
あ~なるほど
途端に就職活動で現実見る層もおるってことね
そこまでお花畑にはなりたくないなあ・・・
>>20
最悪やんけ!!
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:35:34 ID:03G.rom
>>23
だから客観的に見ることが大事なんよ
その企業が自分に求めていることは何かと考えながら過ごしていればまともにチャレンジできる
Fランで普通に過ごしてただけでNTT元株とか富士通とか日経大手行けると思ったら大間違い
だから客観的に見ることが大事なんよ
その企業が自分に求めていることは何かと考えながら過ごしていればまともにチャレンジできる
Fランで普通に過ごしてただけでNTT元株とか富士通とか日経大手行けると思ったら大間違い
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:31:33 ID:U8p.rom
なんで盛り上がっとるかってそりゃ就職活動の時に現実見るからやない?
まぁ別にF欄って理由だけでそう就職厳しくなる様な時代じゃないんやけどな
まぁ別にF欄って理由だけでそう就職厳しくなる様な時代じゃないんやけどな
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:31:48 ID:03G.rom
どうでもよくなるよな
だから人気企業とか目指しちゃう
だから人気企業とか目指しちゃう
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:33:31 ID:MOT.rom
旧帝有名私立の学生で固めてる大企業見たりしてないんやろなぁ
就活でそいつらばっかりチヤホヤされてるの見たら考え変わるで
就活でそいつらばっかりチヤホヤされてるの見たら考え変わるで
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:34:05 ID:MUr.rom
ワイは家の事情で地元の公立大しか行けんでコンプなったわ
そこですら通学に片道二時間かかるし
そこですら通学に片道二時間かかるし
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:34:09 ID:2nc.rom
まあ匿名掲示板位でしかこんな話出来んやろな
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:34:56 ID:FJt.rom
イッチのような奴が理想ってか普通なんやがな
そのままの君でいて
そのままの君でいて
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:35:23 ID:dCG.rom
楽しそうで何よりだ
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:37:17 IDaU8.rom
>>24
>>29
間違いない
ルートみたいなのはどこにもあるから現実見らんとな
>>25
それはシャーナイかも
どちらかというと環境に対するコンプレックスかもしれん
>>26
せやな リアルで言うよりましか
>>27
>>28
ありがとうやで
>>29
間違いない
ルートみたいなのはどこにもあるから現実見らんとな
>>25
それはシャーナイかも
どちらかというと環境に対するコンプレックスかもしれん
>>26
せやな リアルで言うよりましか
>>27
>>28
ありがとうやで
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:42:17 ID:Rmu.rom
日銀に行ったトッモが東大とそれ以外の出世のしやすさで東大コンプにはなってたな
就活や就職後はこんぷになりやすい
就活や就職後はこんぷになりやすい
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 21/01/06(水)20:51:38 IDaU8.rom
>>31
社会人になってから現実に直面する層がおるいうことか
社会人になってから現実に直面する層がおるいうことか
コメントする