1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:54:19.264 ID8JoKiQf4p.rom
企業「会社は必死なのに」
ニートは論外として、
残業代出せしか頭にない人は転職して下さい
非正規なくせしか頭にない人は正社員になって下さい
ニートは論外として、
残業代出せしか頭にない人は転職して下さい
非正規なくせしか頭にない人は正社員になって下さい
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:43:44.715 ID:om5QamBm0.rom
>>1
コイツ竹中平蔵じゃね?
コイツ竹中平蔵じゃね?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:55:07.253 ID:iAHn5ZJx0.rom
働き方改革とは一体何だったのか
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:56:13.277 ID:dvTEP9p40.rom
>>2
割と効果あったと思う
割と効果あったと思う
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:56:10.268 ID:qG0Z9+sK0.rom
最後の行どういう意味?
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:57:09.916 ID:bAsJCj+h0.rom
やっと滅私奉公の精神消えてきたからな
いい事やん
いい事やん
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:57:16.410 ID:F6fcNwH00.rom
必死に働いてもらいたいならもっと給料上げればいいだろ
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:57:17.118 ID:IT3GkgwMp.rom
日本企業の分際で調子に乗るな
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:57:20.031 ID:IDXwNrN10.rom
東証上場1部のメーカーで働いてたけど
部内で1番優秀な先輩が毎日サービス残業朝晩1時間ずつして
更に上司に必死こいて頭下げながら仕事してんの見てて
バイトした方がマシだなって思って辞めた
部内で1番優秀な先輩が毎日サービス残業朝晩1時間ずつして
更に上司に必死こいて頭下げながら仕事してんの見てて
バイトした方がマシだなって思って辞めた
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:03:06.849 ID:UJASno0p0.rom
>>8
今は何してんの?ほんとにバイト?
今は何してんの?ほんとにバイト?
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:48:33.234 ID:IDXwNrN10.rom
>>14
10年くらい株ニートやっとる
年収200万だから贅沢はできんけど
10年くらい株ニートやっとる
年収200万だから贅沢はできんけど
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:46:32.947 ID:Pao6QivV0.rom
>>46
税金対策教えてくれ!
税金対策教えてくれ!
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:57:49.872 ID:IT3GkgwMp.rom
法定福利厚生を無くすよう国に言え、く0企業
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 07:59:54.649 ID:fAFp/eVw0.rom
無理しても相応の金出なくなったからな
俺もボーナス7桁出たら無理して頑張るわ
俺もボーナス7桁出たら無理して頑張るわ
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:01:13.067 ID:d78Sha8/0.rom
貧しい時代は豊かさに憧れて頑張ったが、今や搾取されるだけと気づいた
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:01:13.290 ID:lT7Wh8wWa.rom
昔は働けば働いただけ給料貰えたからな
今は低賃金でこき使うだけ
何でかなんて小0生にでもわかるよ
今は低賃金でこき使うだけ
何でかなんて小0生にでもわかるよ
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:01:45.895 ID8JoKiQf4p.rom
給料多いなら頑張るとかいう奴は、給料多くなっても頑張らんけどな
根が怠け者だから
根が怠け者だから
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:03:14.609 ID:+KDFxJmG0.rom
>>13
お前は無給でも働くのか
お前は無給でも働くのか
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:03:38.933 ID8JoKiQf4p.rom
>>15
何言ってんの?
何言ってんの?
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:04:50.645 ID:+KDFxJmG0.rom
>>16
?
根が働き者さんなんだろ?
?
根が働き者さんなんだろ?
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:23:12.996 ID:eKp/ZHLJd.rom
>>13
給料出さないんなら会社が怠け者じゃん
給料出さないんなら会社が怠け者じゃん
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:03:54.431 ID:tXQealKya.rom
法律は守れよ
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:04:49.941 ID:4cJ0ogw40.rom
平均年収も経済成長率も30年上がってない国で
人口減で年金も貰えない国で誰が必死になって仕事しようと思うの?
人口減で年金も貰えない国で誰が必死になって仕事しようと思うの?
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:05:03.808 ID:crTSmTlXa.rom
今までがおかしすぎたんだよ
終業後1時間以内に帰宅必須になったけどマジで全員帰れてる
コロ助が社会を掃除してる
終業後1時間以内に帰宅必須になったけどマジで全員帰れてる
コロ助が社会を掃除してる
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:06:28.348 ID8JoKiQf4p.rom
今は過度な残業や、パワハラあったら人来ないからな
会社が変わるしかない
会社が変わるしかない
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:08:10.999 ID:mohUATnyd.rom
>>21
経営したこともない無能が偉そうにほざいてます...とw
経営したこともない無能が偉そうにほざいてます...とw
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:21:48.010 ID:toOfSi610.rom
>>21
当たり前だろ
当たり前だろ
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:07:17.368 ID:Xkf9iI1i0.rom
上層部がバブルから崩壊までを経験してる分頑張れば稼げるし頑張ればなんとかなるっていう敢闘精神が出来上がってる
頑張れば何とかなるとかいう根性論は淘汰されていくべき
頑張れば何とかなるとかいう根性論は淘汰されていくべき
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:07:37.537 ID:KIb+xK56M.rom
人って気持ちか金か恐怖で動くものだと思うんだけど恐怖で動かしながら気持ちで動くことを強要してかつ金は出し渋るってそりゃやる気になる訳が無いよ
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:08:27.641 ID:RVZdRSgw0.rom
そして仕事に責任を持たないやつも増えた
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:08:43.139 ID8JoKiQf4p.rom
時代は変わった
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:12:09.673 ID:mohUATnyd.rom
奴隷が企業批判してるのわろけるわw
無能はさっさと退職願を書いてクレメンスwww
無能はさっさと退職願を書いてクレメンスwww
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:12:57.685 ID:dad/ksi5K.rom
でも怠け癖は治らないからそんな奴が「給料上がったら働くわw」っていっても信じてはいけない
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:13:33.631 ID:N3hAlx1Y0.rom
仕事中に急に「この給料でこんな仕事させんなよ…」って思う奴はある程度いそう
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:20:48.368 ID:KtgrqumX0.rom
>>29
こういう「労働に見合った金額」ってどうやって決まるんだろうな
自己判断でいいのかね
こういう「労働に見合った金額」ってどうやって決まるんだろうな
自己判断でいいのかね
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:14:48.280 ID:EbC4+2rb0.rom
一生貧乏な奴の特徴の1つに愚痴が多い人が含まれてますよ
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:15:51.314 ID:c0WJ9U9K0.rom
昔はリゲインみたいな世界を飛び回るビジネスマンになりたかった
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:20:04.945 ID:bAsJCj+h0.rom
>>31
国内に残った同期と手取りであまり変わらない上に根回しできる派閥には入れないから徐々に出世レースで負けるからな大手の商社ですら
今はアホらしくて中抜きで稼いでる方が賢いと気付いてしまったわ
国内に残った同期と手取りであまり変わらない上に根回しできる派閥には入れないから徐々に出世レースで負けるからな大手の商社ですら
今はアホらしくて中抜きで稼いでる方が賢いと気付いてしまったわ
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:18:04.674 ID:ELim6cvE0.rom
だって無理はするなって言われるもん
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:18:42.284 ID:NQsHmtQ4a.rom
給料が上がらないと働けないんだよなぁ
面倒ごとを金ではなく自分の労力で解決しなきゃならんから
しかも成功するとは限らないし
面倒ごとを金ではなく自分の労力で解決しなきゃならんから
しかも成功するとは限らないし
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:23:09.750 ID:nyHUGG8+0.rom
金払い悪いんだから必死になんかなれるかよとかそんな頑張れっていうなら出世ルート開放しろよまずとか仕事が一番大事って頭おかしいだろとか
それらは分かるんだけど責任感無いのはマジで分からん
仕事かどうか以前にお前という人間がやった事だろっていう
それらは分かるんだけど責任感無いのはマジで分からん
仕事かどうか以前にお前という人間がやった事だろっていう
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:25:49.393 ID:4s/FM5kS0.rom
能力に見合った対価が金だろ
金もらえない奴は能力がないことに気付け
能力あればいくらでも転職できる
金もらえない奴は能力がないことに気付け
能力あればいくらでも転職できる
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:26:52.098 ID8JoKiQf4p.rom
言おうとしたこと封じられた人が噛みついてる
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:28:41.820 ID:a1dnDNbKd.rom
金寄越せそれだけ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:33:38.412 ID:N+hjaoqna.rom
多くの経営者が出し渋るから多くの消費に影響が及び売り上げが落ちそしてまた出し渋る
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:39:58.722 ID:4s/FM5kS0.rom
給料はその人を雇ってどの位のどのくらい会社に恩恵があるかで決まる
会社もこの人を雇うとどのくらいのROIが出るか見てる
まず、それに気付こう
自分が安く買い叩かれてるのであれば転職すればいい話
自分に価値があるのであればそれに見合った給与をくれるところを選ぶ
買い手がなければ我慢するしかない
会社もこの人を雇うとどのくらいのROIが出るか見てる
まず、それに気付こう
自分が安く買い叩かれてるのであれば転職すればいい話
自分に価値があるのであればそれに見合った給与をくれるところを選ぶ
買い手がなければ我慢するしかない
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:41:55.770 ID:xMfBW3Ndd.rom
有能な奴ほどフリーランスへ
会社を本気で良くしたいなら口だけの無能が多いバブル世代をまず排除しろ
会社を本気で良くしたいなら口だけの無能が多いバブル世代をまず排除しろ
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:51:50.968 ID:y8s8Pk+30.rom
人を大切にしないからだろう
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:54:00.062 ID:g84BeEsvd.rom
社会保障削れよ
昔の親は家族のために身を粉にして働いてた
まずは幼保無償化高校無償化児童手当を廃止するべき
昔の親は家族のために身を粉にして働いてた
まずは幼保無償化高校無償化児童手当を廃止するべき
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 08:56:42.999 ID:y8s8Pk+30.rom
>>48
はぁ?社会保証あってこそ安心して働けるんだぞバカ死ねよ
はぁ?社会保証あってこそ安心して働けるんだぞバカ死ねよ
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:11:08.470 ID:MQ2oXI+u0.rom
今、24時間働けますかのCM流したら、どうなるんやろ
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:13:21.310 ID:kZJTsYpNp.rom
すべてプラザ合意のせい
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:28:28.444 ID:4s/FM5kS0.rom
現状を悲観するだけなのも良くないと思う
一昔前より転職はできるようになったし、場合によっては独立もできる
好きな生き方ができるし、今が嫌なのであればいくらでも努力次第で環境を変えられる
自分はなにも動かないでただ、職場の悪口をいう奴はダサいと思う
一昔前より転職はできるようになったし、場合によっては独立もできる
好きな生き方ができるし、今が嫌なのであればいくらでも努力次第で環境を変えられる
自分はなにも動かないでただ、職場の悪口をいう奴はダサいと思う
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:33:43.846 ID:av+xIsbz0.rom
日本では必死に働いたら冗談じゃなくて死ぬ 過労死なんてあり得ない
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:36:46.795 ID:atByhZATd.rom
労働者の立場が強くなって経営者の立場が弱くなっただけだろ
弱肉強食やいつの時代も
少子化でいつまでもふんぞり返ってる企業は高齢化で死ぬ
弱肉強食やいつの時代も
少子化でいつまでもふんぞり返ってる企業は高齢化で死ぬ
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/15(金) 09:41:09.264 ID:ly4RMZIc0.rom
上も下も出る杭は打つんじゃ程々でいいよってなるよ
効率的に動くのをよしとしないというかチームプレイのはずなのにチームプレイ出来ないというか
効率的に動くのをよしとしないというかチームプレイのはずなのにチームプレイ出来ないというか
コメントする