1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:23:13.72 IDjE6t3LeM0.rom
東京在住の22卒就活生なんだが
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:23:35.01 IDjE6t3LeM0.rom
将来的には東京で暮らしたいと思っとる
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:24:23.52 IDjE6t3LeM0.rom
ちなみにその会社の拠点は東京、大阪のみで
新卒は例年、2:1の割合が配属されるっぽい
新卒は例年、2:1の割合が配属されるっぽい
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:24:46.79 ID:CmN0EzR70.rom
お前を雇ってくれるかを心配しろよ
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:25:09.18 IDjE6t3LeM0.rom
>>6
それが一番心配なんだけどな
それが一番心配なんだけどな
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:25:08.83 ID:FWzWUtDM0.rom
まだ内定してないのに何を心配してるんや
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:26:00.31 IDjE6t3LeM0.rom
>>7
取らぬ狸の皮算用
取らぬ狸の皮算用
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:25:18.25 ID:Ay9U9xJZ0.rom
総合職ならフツーに転勤がある
出世しても戻れない
出世しても戻れない
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:26:55.19 IDjE6t3LeM0.rom
>>10
出世したらずっと大阪に行くんやろか
出世したらずっと大阪に行くんやろか
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:27:46.34 ID:FNLG2ZnbM.rom
お、伊藤忠商事か?
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:28:23.75 IDjE6t3LeM0.rom
>>13
ワイ、そんなレベル高くない
ワイ、そんなレベル高くない
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:29:19.96 ID:wBaQQfAI0.rom
シマノ?シャープ?ハウス?伊藤忠?パナソニック?
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:30:01.42 IDjE6t3LeM0.rom
>>15
メーカーやけどその中にはない
ちょっとそれらとは違う系統だね
メーカーやけどその中にはない
ちょっとそれらとは違う系統だね
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:33:24.93 ID:RX3QW9l4d.rom
>>18
カネカ ダイセル
カネカ ダイセル
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:33:39.80 IDjE6t3LeM0.rom
>>26
違うで
違うで
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:34:54.02 ID:RX3QW9l4d.rom
>>27
日本ペイント
日本ペイント
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:35:37.80 IDjE6t3LeM0.rom
>>30
違う
違う
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:29:25.75 ID:WJtdBUV20.rom
ワイ面接結果とか内定伝える仕事したことあるけど東大京大とかばっかやで
しかも大体コネやから普通に面接受けてなかったりするw
しかも大体コネやから普通に面接受けてなかったりするw
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:29:44.97 ID:j47d1v58M.rom
武田薬品工業ならええやん
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:30:19.63 IDjE6t3LeM0.rom
>>17
製薬でもない
製薬でもない
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:30:26.37 ID:Vwql8+/M0.rom
関西のノリについて行けるなら平気やで
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:31:12.05 IDjE6t3LeM0.rom
>>20
四季報で内定者の出身大学見ると関西の大学のが多そうやわ
四季報で内定者の出身大学見ると関西の大学のが多そうやわ
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:30:56.61 ID:W1Af+ed30.rom
東京で暮らしたいならそのうち転職することになるやろな
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:31:27.05 IDjE6t3LeM0.rom
>>21
マジか
マジか
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:34:35.96 ID:W1Af+ed30.rom
>>24
転職って色んな理由が重なってするものやねん
大阪に配属されたら転職理由が1ある状態からスタートになる
そうなると東京で同じ条件の会社に勤めてる時と比べて転職しやすい
転職って色んな理由が重なってするものやねん
大阪に配属されたら転職理由が1ある状態からスタートになる
そうなると東京で同じ条件の会社に勤めてる時と比べて転職しやすい
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:09.21 IDjE6t3LeM0.rom
>>29
地方勤務だと転職しずらいらしいけどホントなの?
地方勤務だと転職しずらいらしいけどホントなの?
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:38:52.13 ID:W1Af+ed30.rom
>>40
面接のために東京に行かないといけない位のしずらさはあるんちゃうか?
面接のために東京に行かないといけない位のしずらさはあるんちゃうか?
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:38:53.53 ID:/T0TzZazM.rom
>>40
これはほんと
東京勤務ってだけで転職しやすさがダンチ
でも最近はリモートで面接受けられるからだいぶマシになった
これはほんと
東京勤務ってだけで転職しやすさがダンチ
でも最近はリモートで面接受けられるからだいぶマシになった
66: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:41:00.90 IDjE6t3LeM0.rom
>>56
やっぱそうなんや
大人からよく聞くからさ
やっぱそうなんや
大人からよく聞くからさ
71: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:42:09.78 ID:/T0TzZazM.rom
>>66
転職見据えてるなら東京がいい
大阪ですら行き来が面倒
勤務時間に抜け出して面接ってのが出来ると楽
転職見据えてるなら東京がいい
大阪ですら行き来が面倒
勤務時間に抜け出して面接ってのが出来ると楽
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:30:57.08 ID:l3JflCnFM.rom
スシローか?くら寿司か?
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:31:40.62 IDjE6t3LeM0.rom
>>22
違うで~
違うで~
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:34:00.71 ID:wSUt0B1E0.rom
ダイキン
エースコック
パナソニック
日清食品
サンスター
丸大食品
ざっと思い浮かぶのはこれくらい
エースコック
パナソニック
日清食品
サンスター
丸大食品
ざっと思い浮かぶのはこれくらい
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:35:22.76 IDjE6t3LeM0.rom
>>28
機械や食品ではない
ちょっと影薄い分野かも
機械や食品ではない
ちょっと影薄い分野かも
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:37:13.64 ID:qt3JJp/Cp.rom
>>28
くら寿司も
くら寿司も
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:34:54.05 ID:buIC/OeN0.rom
勤務地限定マンは士業の法人とかがええと思うわ
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:35:42.31 ID:MR0a0Wh7d.rom
キーエンスいけばええやん
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:35:51.41 ID:Yl2c6f04K.rom
カプコン?
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:49.21 IDjE6t3LeM0.rom
>>37
>>41
違う
結構身近にあるけど影薄い分野だと思う
>>41
違う
結構身近にあるけど影薄い分野だと思う
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:35:52.79 ID:BS9MHQ8G0.rom
職種にもよる
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:06.16 ID:xy1dKk1TM.rom
寿屋やろ
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:19.82 ID:uARMc3Tga.rom
松下か
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:41.04 ID:8l6jAl370.rom
クボタ?キーエンス?ヤンマー?
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:37:17.75 IDjE6t3LeM0.rom
>>42
>>44
機械、製薬、食品では無い
>>44
機械、製薬、食品では無い
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:37:31.36 ID:BS9MHQ8G0.rom
>>42
その位の大手だったら日本中に拠点があるだろ
その位の大手だったら日本中に拠点があるだろ
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:36:49.80 ID:FNLG2ZnbM.rom
ロート製薬
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:37:33.50 ID:66I3/f6sM.rom
社風にもよるだろうけど東京大阪しかないなら希望アピールし続けてればある程度は考慮してくれるやろ
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:38:44.80 IDjE6t3LeM0.rom
>>50
本社は大阪だけど、実質東京オフィスが東京における本社機能担ってるらしい
本社は大阪だけど、実質東京オフィスが東京における本社機能担ってるらしい
62: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:40:03.57 ID:66I3/f6sM.rom
>>54
重要なのはウザいと思われるくらいアピールする事や
声の小さい奴は無視が社会の基本やからな
重要なのはウザいと思われるくらいアピールする事や
声の小さい奴は無視が社会の基本やからな
68: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:41:38.63 IDjE6t3LeM0.rom
>>62
参考にするわサンガツ
参考にするわサンガツ
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:38:10.83 ID:/T0TzZazM.rom
東京住みたいなら大阪本社選択肢に入れない方がいい
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:38:22.99 ID:JuEKFgbiM.rom
繊維業界?
帝人とかユニチカとか
帝人とかユニチカとか
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:39:20.00 IDjE6t3LeM0.rom
>>53
違うで
違うで
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:39:32.02 ID:wSUt0B1E0.rom
>>53
東レも大阪だよね
東レも大阪だよね
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:39:10.42 ID:ZrJ7TTiId.rom
出版だと殆どは東京やね
63: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:40:07.16 ID:84kx0X970.rom
就職ごっこけ?
65: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:40:52.00 ID:BS9MHQ8G0.rom
常用派遣やれば
67: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:41:10.03 ID:PlYOLWtZ0.rom
ダスキンや象印、アイワも残ってたっけ
73: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:42:18.26 IDjE6t3LeM0.rom
>>67
>>70
全部違う
有名な会社だと思うんだが意外に出ないな
>>70
全部違う
有名な会社だと思うんだが意外に出ないな
69: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:41:43.28 ID:8l6jAl370.rom
会社によるで終わりやん
70: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:41:43.45 ID:Vwql8+/M0.rom
ミズノか
72: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:42:11.69 ID:01reV0vG0.rom
民間やめて公務員行けばええ
民間は転勤あるから東京ずっとは無理
まあ一般職狙いなら転勤ないけど
民間は転勤あるから東京ずっとは無理
まあ一般職狙いなら転勤ないけど
74: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:42:30.32 ID:FNLG2ZnbM.rom
機械、食品、製薬ではない
積水ハウスかKOKUYOやな
積水ハウスかKOKUYOやな
75: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:43:00.30 IDjE6t3LeM0.rom
>>74
おおっ
おおっ
76: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:43:21.67 ID:1mtGivD0a.rom
CAPCOM
78: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:45:35.62 ID:SFQHQbaf0.rom
たまに大阪本社より東京支社の方が立派な会社もある
81: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:47:55.99 ID:ZrJ7TTiId.rom
イトーキとかコクヨ、大塚商会辺りはネットワーク構築とかもやっとるしな
82: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:48:30.31 IDjE6t3LeM0.rom
>>81
大塚商会はITってイメージだわ
大塚商会はITってイメージだわ
87: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:52:01.17 ID:sdXpcqyZd.rom
住友電工
88: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:52:46.04 ID:AJsn4opE0.rom
カンペ
ニデック
あたりは勝ち組やろ
ニデック
あたりは勝ち組やろ
89: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:56:56.45 ID:W7Z2jp0s0.rom
ワイは京都がええけど京都の企業難易度高すぎるわ
90: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 08:57:31.77 ID:ydSVTDM/0.rom
東和薬品
コメントする