1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 18:57:33.46 IDUf3jfiMl.rom
まようわ
54: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 23:05:23.70 ID:vfiVsAuy.rom
>>1
一応日大法って名門なんでしょ
社会科学系なら日大がいいよね
それ以外なら島根がいいけどね
一応日大法って名門なんでしょ
社会科学系なら日大がいいよね
それ以外なら島根がいいけどね
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:05:08.74 ID:UucJoeNN.rom
首都圏在住なら日大じゃない?
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:05:21.19 ID:COHnKd9b.rom
島根にきまっんだろかす
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:09:18.63 ID:dcHsNe1W.rom
鳥取やろ
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:10:34.08 ID:Da3mECxh.rom
マーチしか受からなかったら浪人
6: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:16:22.83 ID:gRqgyMZy.rom
日大でおk
7: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:17:14.90 ID:UucJoeNN.rom
本当に居住地による
中国地方にすんでたら迷わず島根だし
中国地方にすんでたら迷わず島根だし
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:18:02.21 ID:q9ES7/T/.rom
全ての国公立は全ての私立を凌駕する
よって考えるまでもなく後者
よって考えるまでもなく後者
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:39:34.88 ID:/RjNPsMU.rom
>>8
筑波横国千葉からは全てのワタクん圧倒するが金岡広以下はMARCHにすら負けがち
これだけ違う
筑波横国千葉からは全てのワタクん圧倒するが金岡広以下はMARCHにすら負けがち
これだけ違う
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:41:31.95 ID:2C4C8Tm6.rom
>>36
千葉大ワイ、困惑
千葉大ワイ、困惑
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:37:30.06 ID:RCYltkfO.rom
日本大学だろ
文系はどの大学でも学ぶ事は同じ
規模が大きい方が楽しいよ
文系はどの大学でも学ぶ事は同じ
規模が大きい方が楽しいよ
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:45:35.47 ID:lXTebXFO.rom
難易度は島根
就職は日大
就職は日大
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 19:51:01.09 ID:ZRV1I6AM.rom
日大法は、名門という人も多い
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:05:16.75 ID:oPDtNUBB.rom
島根とか島流しやろ
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:13:56.66 ID:/zI/pfHY.rom
比較にならないレベルで日大法学部ですがw
島根なんてローも無いしレベル的にも競合するのは大東亜帝国かそれ未満でしょ
島根なんてローも無いしレベル的にも競合するのは大東亜帝国かそれ未満でしょ
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:37:19.88 ID:QCQD4daY.rom
将来どこで生きていくつもりかによる。
ベースとしてやはり国立の方が大学としては
評価は高いのよ。例えそこそこであっても
全科目満遍なく出来るというのはね。
島根大が地元でこの先も山陰で生きていくなら
もう比較にならない位島根大がいいよ。山陰に限らず中国地方、さらに西日本ならやはり島根大。
ベースとしてやはり国立の方が大学としては
評価は高いのよ。例えそこそこであっても
全科目満遍なく出来るというのはね。
島根大が地元でこの先も山陰で生きていくなら
もう比較にならない位島根大がいいよ。山陰に限らず中国地方、さらに西日本ならやはり島根大。
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:43:50.73 ID:VTtq8Cul.rom
確かにどんなにゴミな国立でも地元ではハーバード扱いされるからな
県の外に出たらただのゴミだけどw
県の外に出たらただのゴミだけどw
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:45:39.45 ID:W+tAmRcY.rom
日大と島根なんて、もう勉強で評価される生き方はキッパリ諦めた方がいい
アメフトやりたいから日大、東京がいいから日大、イヤだから島根
そんくらいで選んだ方がいい
アメフトやりたいから日大、東京がいいから日大、イヤだから島根
そんくらいで選んだ方がいい
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:48:26.46 ID:e55ataH6.rom
>>18
アメフトやりたいから日大ってエアプ過ぎるだろ
ここまでのガイジは見たことないw
アメフトやりたいから日大ってエアプ過ぎるだろ
ここまでのガイジは見たことないw
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:47:23.21 ID:0VApLMkA.rom
これは島根一択
ニッコマが国立に勝てる要素は一つもない
ニッコマが国立に勝てる要素は一つもない
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:52:41.78 ID:6Ql1KU2O.rom
>>19
令和2年司法試験
既修合格率 (合格者20名以上の大学のみ)
一橋 80.6%
東大 80.2%
京大 73.3%
九大 60.7%
慶應 55.9%
東北 55.3%
阪大 54.0%
神戸 52.0%
名大 51.5%
早稲田 42.7%
中央 35.9%
明治 34.2%
日大 32.7%
同志社 27.3%
首都 23.6%
島根 0% ← これは島根一択 ニッコマが国立に勝てる要素は一つもない
令和2年司法試験
既修合格率 (合格者20名以上の大学のみ)
一橋 80.6%
東大 80.2%
京大 73.3%
九大 60.7%
慶應 55.9%
東北 55.3%
阪大 54.0%
神戸 52.0%
名大 51.5%
早稲田 42.7%
中央 35.9%
明治 34.2%
日大 32.7%
同志社 27.3%
首都 23.6%
島根 0% ← これは島根一択 ニッコマが国立に勝てる要素は一つもない
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:53:24.66 ID:6Ql1KU2O.rom
島根大学法科大学院 ← 潰れましたw
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 20:54:23.40 ID:6Ql1KU2O.rom
島根大学は東京都立大学(首都大学)に勝ってから日大に喧嘩を売るべきかとw
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:07:37.98 ID:5PdPpTMa.rom
院と学部を一緒にする馬鹿がいるなw
ポンの学部卒とか司法試験ほとんど受かってねぇよw
学部の学力はこちらw
【令和元年の宅建試験】 
合格点35点 
22万797人が受験中、3万7481人合格(合格率17.0%) 
●日本大学 法学部の場合 
法律学科は偏差値55[河合塾] 
223人が受験中、15人合格(合格率6.7%w)
日本商工会議所簿記2級
2019年度 全国平均合格率27%
日大法学部生が160人が受験中、22人合格(合格率13.7%w)
 島根大学>>>>簿記2級>>>ポンw
ポンの学部卒とか司法試験ほとんど受かってねぇよw
学部の学力はこちらw
【令和元年の宅建試験】 
合格点35点 
22万797人が受験中、3万7481人合格(合格率17.0%) 
●日本大学 法学部の場合 
法律学科は偏差値55[河合塾] 
223人が受験中、15人合格(合格率6.7%w)
日本商工会議所簿記2級
2019年度 全国平均合格率27%
日大法学部生が160人が受験中、22人合格(合格率13.7%w)
 島根大学>>>>簿記2級>>>ポンw
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:11:54.84 ID:6Ql1KU2O.rom
>>24
学部と院は違うけどブランド力では同じ
しょうもない大学にローを設置して成功した例があるなら別だと言えるねw
学部と院は違うけどブランド力では同じ
しょうもない大学にローを設置して成功した例があるなら別だと言えるねw
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:26:31.72 ID:5PdPpTMa.rom
>>25
出身大学学部の合格者データ見たけど
ポン学部卒の司法試験合格者数は成成明学や創価大に負けてたぞw
何度も言うがポン法卒は殆ど受かってないんだよw
恥ずかしいやつだな。
出身大学学部の合格者データ見たけど
ポン学部卒の司法試験合格者数は成成明学や創価大に負けてたぞw
何度も言うがポン法卒は殆ど受かってないんだよw
恥ずかしいやつだな。
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:29:57.93 ID:HHK+DFTG.rom
>>29
ソース出せ
今回分だぞ
ソース出せ
今回分だぞ
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:14:02.19 ID:6Ql1KU2O.rom
島根大学はローが潰れた時点で、永遠に日大に敗れた歴史を持ったことになる
これは間違いのない事実w
これは間違いのない事実w
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:15:08.91 ID:OWeoqaVM.rom
恥ずかしくないのかワタクよ
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:17:09.23 ID:WlZbeuXP.rom
下高井戸ならともかく三崎町はない
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:31:30.22 ID:6Ql1KU2O.rom
大学のブランド力
日大法科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>島根大法文
日大法科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>島根大法文
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:39:56.27 ID:6Ql1KU2O.rom
悔しかったら島根大学にローを設置して日大ローを超えて下さい
あ、潰れたの? ゴメンゴメン
あ、潰れたの? ゴメンゴメン
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:44:03.35 ID:6Ql1KU2O.rom
日大法科は明治政府の【元勲】伯爵の【初代司法大臣】が【在任中】につくった法律学校です
並みの国立より遥かにブランド力があります
並みの国立より遥かにブランド力があります
57: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/23(土) 00:43:41.67 ID:HN9inHWU.rom
>>40
大日本帝国の元軍人ということもアピろうぜ
大日本帝国の元軍人ということもアピろうぜ
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 21:46:48.01 ID:6Ql1KU2O.rom
明治法政より設立時期は遅いですが、これら二校より以上の経緯で日大法科は格式高いです
そのブランド力と戦前の高い実績の結果、潰れかけたにも関わらず数年で東京私大の法科では早慶中日に復活しました
そのブランド力と戦前の高い実績の結果、潰れかけたにも関わらず数年で東京私大の法科では早慶中日に復活しました
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 22:09:00.70 ID:6Ql1KU2O.rom
東京私大のローでまともに機能しているのは早慶中日だけです
その他の東京私大ローは崩壊状態です
その他の東京私大ローは崩壊状態です
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 22:29:03.67 ID:l4E+lbg/.rom
MARCHが機能していると思っている
受験生が大半だと思いますが
もう崩壊寸前です。
医学部や薬学部のない早稲田MARCHは半人前です。
総合大学ではありません。
MARCHの一角の法政大学法学部はもうガラクタです。
法政法は伝統のある名門ではありますが
崩壊寸前です。
受験生が大半だと思いますが
もう崩壊寸前です。
医学部や薬学部のない早稲田MARCHは半人前です。
総合大学ではありません。
MARCHの一角の法政大学法学部はもうガラクタです。
法政法は伝統のある名門ではありますが
崩壊寸前です。
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 22:57:12.59 ID:5PdPpTMa.rom
ポンは普通に全ての国立より下。
東進のダブル合格見たけど全部国立に完封負けw
東進のダブル合格見たけど全部国立に完封負けw
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 23:00:38.67 ID:6Ql1KU2O.rom
内容が劣ったところにも経済的事情で行かないといけない人が多い
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 23:03:49.43 ID:6Ql1KU2O.rom
東進のダブル合格って大学の優劣の指標にはできないよね
経済的事情とかその人の家からの立地とか偏差値や
大学の中身をよく知らない予備校教師や高校教師に騙されているとか
経済的事情とかその人の家からの立地とか偏差値や
大学の中身をよく知らない予備校教師や高校教師に騙されているとか
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/22(金) 23:15:03.74 ID:t6Yb3kXX.rom
迷わず日大
質問になること自体が不思議
質問になること自体が不思議
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/23(土) 04:55:21.31 ID:0tUwoCCC.rom
中国地方に住んでて就職もそっちでするつもりなら島根だろ
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/23(土) 08:52:01.13 ID:W41z8Qiz.rom
島根で就職するなら島根
それ以外なら日大
だがコロ助禍が来年以降数年続いた場合は日大行く価値はだだ下がりだからそこは掛けだわ
それ以外なら日大
だがコロ助禍が来年以降数年続いた場合は日大行く価値はだだ下がりだからそこは掛けだわ
67: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/23(土) 11:09:46.68 ID:jMoQ8R45.rom
>>61
東京にあるのに地方のFラン私大未満なんだからポンに行く意味ないだろw
こんなの島根一択だよ。
82.東北学院 11.9
96.金城学院 10.3
84.明治学院 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
105.北海学園 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2 w
東京にあるのに地方のFラン私大未満なんだからポンに行く意味ないだろw
こんなの島根一択だよ。
82.東北学院 11.9
96.金城学院 10.3
84.明治学院 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
105.北海学園 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2 w
71: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/23(土) 17:02:26.35 ID:GEcSoU4h.rom
>>67
日大叩きってスキャンダルか就職率でしか叩けないんだよな
逆に日大を認めているようなのだと思うけどw
日大叩きってスキャンダルか就職率でしか叩けないんだよな
逆に日大を認めているようなのだと思うけどw
コメントする