1: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 21:04:46.88 ID99D9LrwY.rom
この前どっかのスレで文系の方が就職いいって言われたんだけどまじ?
2: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 21:05:06.79 ID:eZhhmwa0.rom
理系の方がええやろ
3: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 21:27:26.34 ID:bMaJv3dU.rom
理系に決まっとるやん
4: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 22:14:34.02 ID:P1fr5hMP.rom
北見や室蘭でさえ1/3は名だたるメーカーの本社採用だぞ
5: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 22:22:50.74 ID:AW7o3PCV.rom
Fランク大の生物とかは就職悪いかもな
8: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 22:53:26.30 ID:mM2rc+m/.rom
自明ってことば、乱用されるとすげ~頭悪そうに見えるな
発言者が理系だとより一層
発言者が理系だとより一層
9: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 22:57:24.19 ID:7HYxvTT0.rom
数ができない文カス2分後にシュバってきてて草ァ!
10: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 22:58:53.56 ID:mWhxJIt4.rom
数学できてたら自明とかやすやす使わんやろ
レベル低いわ
レベル低いわ
11: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:17:54.08 ID:X+mXvh1a.rom
>>10お前はこの程度の議論に証明を求めるのか?
15: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:49:39.26 ID:4gkVu9E9.rom
>>11
「この程度」を議論とかいうの片腹痛いわ
「この程度」という自覚があるなら自明とか議論とかくっせえ言葉使うなよ
「この程度」を議論とかいうの片腹痛いわ
「この程度」という自覚があるなら自明とか議論とかくっせえ言葉使うなよ
12: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:23:38.55 ID:Z40+MvZ+.rom
理系のが大企業入りやすいは入りやすいけど
技術職って 地味だしソルジャーだし作業服だよ
技術職って 地味だしソルジャーだし作業服だよ
13: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:43:20.47 ID:P1fr5hMP.rom
>>12
「入れる」ということが最も重要なんだよ
一度大企業に入ればよほどのことがない限り解雇されないし、福利厚生も充実してる
技術職が向かないと分かれば事務職に転向できる
文系だと早慶ですらわけのわからない二流、三流企業に就職してるのが結構いる
マイナビとか見るとわかるからな
「入れる」ということが最も重要なんだよ
一度大企業に入ればよほどのことがない限り解雇されないし、福利厚生も充実してる
技術職が向かないと分かれば事務職に転向できる
文系だと早慶ですらわけのわからない二流、三流企業に就職してるのが結構いる
マイナビとか見るとわかるからな
14: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:48:48.77 ID:Z40+MvZ+.rom
>>13
事務系総合職に転向なんてまずできないよ
制度上可能というだけで絵に描いた餅
事務系総合職に転向なんてまずできないよ
制度上可能というだけで絵に描いた餅
18: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:56:22.98 ID:P1fr5hMP.rom
>>14
いわゆる出世コース=総合職には乗れないかもしれないけど転向はできるよ
安定の大企業から「解雇されない」ということが最も重要ってことわかんないかな
いわゆる出世コース=総合職には乗れないかもしれないけど転向はできるよ
安定の大企業から「解雇されない」ということが最も重要ってことわかんないかな
75: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:49:33.78 ID:gw+FjjDw.rom
>>18
大きな勘違いをしているようだが、技術職は総合職だし出世ももちろん可能。
確かに作業着が制服というところはあるが、それは野球の監督がユニフォームを着ているのに似ている。
確認のために現場に入ることもあるが、基本的にはデスクワーク。ラインに入って組み立ての仕事をするわけではない。
大きな勘違いをしているようだが、技術職は総合職だし出世ももちろん可能。
確かに作業着が制服というところはあるが、それは野球の監督がユニフォームを着ているのに似ている。
確認のために現場に入ることもあるが、基本的にはデスクワーク。ラインに入って組み立ての仕事をするわけではない。
40: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:20:46.25 ID:SFpi1rEs.rom
>>14
メーカーで事務系と技術系で年収格差つけてるところなんてありません
メーカーで事務系と技術系で年収格差つけてるところなんてありません
42: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:24:04.67 ID:LSxqiOWr.rom
>>40
そんな話はしてないよ
地味でソルジャーで作業服の技術職っていう論点
そんな話はしてないよ
地味でソルジャーで作業服の技術職っていう論点
43: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:25:21.18 ID:SFpi1rEs.rom
>>42
私服のとこもあるけどな
逆に文系も作業服のとこもあるで
私服のとこもあるけどな
逆に文系も作業服のとこもあるで
46: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:26:40.08 ID:LSxqiOWr.rom
>>43
特異点で語っても無意味
特異点で語っても無意味
50: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:28:51.23 ID:SFpi1rEs.rom
>>46
社会を知らないエアプくんはすぐぼろ出るね
社会を知らないエアプくんはすぐぼろ出るね
47: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:26:48.47 ID:W9R2ZIoK.rom
>>42
広告屋で高いスーツ着て仕事するのがそんなに嬉しいんだw
広告屋で高いスーツ着て仕事するのがそんなに嬉しいんだw
16: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:52:25.61 ID:AndjeTY9.rom
>>12
地味もソルジャーも作業服も全部偏見で草
地味もソルジャーも作業服も全部偏見で草
17: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:54:08.37 ID:AndjeTY9.rom
そもそも文系と理系じゃ採用枠が違うからなぁ
まぁ私立大学みたいに理系でも大半が文系就職するところだと同じ土俵だろうけど
まぁ私立大学みたいに理系でも大半が文系就職するところだと同じ土俵だろうけど
19: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/25(月) 23:58:25.20 ID:Z40+MvZ+.rom
>>17
どこのレベルの大学の話してるん?
東大や早慶の理系は優秀層ほど文系就職する 商社や外コンや電博リクルートとか
ところが地底以下の理系はそういうところにまったく行けない 地味な作業服技術職だけ
どこのレベルの大学の話してるん?
東大や早慶の理系は優秀層ほど文系就職する 商社や外コンや電博リクルートとか
ところが地底以下の理系はそういうところにまったく行けない 地味な作業服技術職だけ
20: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:00:47.28 ID:W9R2ZIoK.rom
>>19
君はどこのレベル?
君はどこのレベル?
21: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:01:10.25 ID:LSxqiOWr.rom
>>20
そこに書いたレベル
そこに書いたレベル
23: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:03:16.89 ID:W9R2ZIoK.rom
>>21
頑張って体育会系で働いて下さい
頑張って体育会系で働いて下さい
22: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:02:19.90 ID:W9R2ZIoK.rom
>>19
商社も外コンも広告屋も全部ブラックやで
そんなところ行きたくねえやw
商社も外コンも広告屋も全部ブラックやで
そんなところ行きたくねえやw
24: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:03:47.80 ID:LSxqiOWr.rom
>>22
能無しの君が行きたくないとほざこうが東大や早慶の理系の優秀層ほどそういうところに行くんだよw
能無しの君が行きたくないとほざこうが東大や早慶の理系の優秀層ほどそういうところに行くんだよw
25: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:05:35.58 ID:W9R2ZIoK.rom
>>24
行けばいいじゃん
邪魔してないし
やりたい仕事というより全ては金と見栄のためでしょ
頑張って
行けばいいじゃん
邪魔してないし
やりたい仕事というより全ては金と見栄のためでしょ
頑張って
26: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:08:04.00 ID:LSxqiOWr.rom
>>25
君が行きたいとか行きたくないとか関係ないよw
高学歴に人気の企業はそういうところ で、理系も高学歴はそういうところが人気
で、地底以下は行けないという事実を言ってるだけ
君が行きたいとか行きたくないとか関係ないよw
高学歴に人気の企業はそういうところ で、理系も高学歴はそういうところが人気
で、地底以下は行けないという事実を言ってるだけ
29: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:11:14.12 ID:W9R2ZIoK.rom
>>26
どうぞとか言うしかw
なんとかまつりとかいう東大から広告屋に入ったのがいたけど
そういうやりがいのあるw仕事がしたいなら頑張ってね
どうぞとか言うしかw
なんとかまつりとかいう東大から広告屋に入ったのがいたけど
そういうやりがいのあるw仕事がしたいなら頑張ってね
30: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:12:28.98 ID:2HT8MuMM.rom
>>29
お前人として最悪やな
お前人として最悪やな
33: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:14:03.32 ID:W9R2ZIoK.rom
>>30
何が?
何が?
27: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:08:17.40 ID:2HT8MuMM.rom
>>25
なんか知らないけど決めつけ頭悪いなぁ
そんなにカンに障るのか
だいたい部外者から見てブラックと思われるようなところに
ミエだけでホイホイ行こうと思うものかね?
仕事舐めすぎじゃない?
なんか知らないけど決めつけ頭悪いなぁ
そんなにカンに障るのか
だいたい部外者から見てブラックと思われるようなところに
ミエだけでホイホイ行こうと思うものかね?
仕事舐めすぎじゃない?
31: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:12:41.47 ID:W9R2ZIoK.rom
>>27
いやあ、高偏差値の意識高い系は自分でも知らないうちに地獄へ突き進んで行くんだなあとw
いやあ、高偏差値の意識高い系は自分でも知らないうちに地獄へ突き進んで行くんだなあとw
34: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:14:50.36 ID:LSxqiOWr.rom
>>31
技術職でもいくらでも自殺してるでしょ
君の論はまったく無意味
技術職でもいくらでも自殺してるでしょ
君の論はまったく無意味
36: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:16:55.93 ID:W9R2ZIoK.rom
>>34
広告屋みたいな人権無視の働き方させられてる先輩はいないなあ
広告屋みたいな人権無視の働き方させられてる先輩はいないなあ
37: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:19:09.54 ID:LSxqiOWr.rom
>>36
むしろ有名メーカーとか自殺してるの理系ばっかりでしょw
むしろ有名メーカーとか自殺してるの理系ばっかりでしょw
38: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:20:17.16 ID:W9R2ZIoK.rom
>>37
明確な根拠求む
明確な根拠求む
28: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:11:04.64 ID:oOMtETOs.rom
理系は文系の仕事もできるけど文系は理系の仕事できない。それが全て。
32: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:13:12.65 ID:LSxqiOWr.rom
つまり地味な作業服工場勤務でもいいと云う条件付きなら理系のほうが就職は良いと言えるのかもね
35: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:16:07.22 ID:aygp6D5d.rom
就職の良い悪いじゃなくてやりたい事を仕事にするために理系に進んだんだよお前みたいなガイジが理系語んな
39: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:20:18.41 ID:Yj/x3jIC.rom
>>35
ほんこれ
色々最悪だわこいつ、文系も理系も侮辱しとる
ほんこれ
色々最悪だわこいつ、文系も理系も侮辱しとる
41: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:23:49.54 ID:W9R2ZIoK.rom
>>39
誰の話?
誰の話?
45: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:26:28.91 ID:ihatohQI.rom
>>41
レスつけてくるなら自覚あるんだな
レスつけてくるなら自覚あるんだな
51: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:29:05.18 ID:W9R2ZIoK.rom
>>45
なにが、ほんこれだよw
スレタイ見ろよばーか
就職の良し悪しを語るんだろ?
なにが、ほんこれだよw
スレタイ見ろよばーか
就職の良し悪しを語るんだろ?
44: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:26:04.67 ID:aygp6D5d.rom
技術職を作業服工場とかバカにしてるけど理系として大学で勉強してれば技術職の人達がどれだけ凄いかわかる。俺は機械系だけど現場の人達を尊敬しているしそうなりたいと思う。確かに技術職を管理するのは文系就職で入った人達かもしれないし立場上は上かもしれないが軽んじる権利なんかお前にはない。消えろ
48: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:27:04.25 ID:SFpi1rEs.rom
いやメーカーで文系が上司ってほぼねーだろ
開発部門の部長くらいまでは技術系確定だよ
開発部門の部長くらいまでは技術系確定だよ
52: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:29:27.01 ID:LSxqiOWr.rom
>>48
いや会社ドライブしてるのは文系だよ
>>49
いや地底以下で文系就職とかまるで無理だからw
いや会社ドライブしてるのは文系だよ
>>49
いや地底以下で文系就職とかまるで無理だからw
49: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:27:45.63 ID:YRUns/aS.rom
文系は文系就職しかできないが
理系は文系就職も理系就職も両方できる
だから理系就職が上
理系は文系就職も理系就職も両方できる
だから理系就職が上
53: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:31:26.71 ID:CD5DAwNm.rom
理系のがいいのが私大の特徴
東大とかだったらあんまし差はないのかも
東大とかだったらあんまし差はないのかも
55: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:33:10.67 ID:LSxqiOWr.rom
>>53
いや地底とかの低レベルになるほど理系有利でしょ (工場でいいなら)
いや地底とかの低レベルになるほど理系有利でしょ (工場でいいなら)
56: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:35:02.80 ID:W9R2ZIoK.rom
こういう屈折してるのは…早慶だろうな
58: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:36:04.50 ID:NI9MWnP3.rom
社長クラスだとメーカーでも文系率が上がるけど、大企業だと昇進しても事業部長部長クラスがせいぜいで、理系は理系の島、文系は文系の島で昇進していくから、文系に理系が管理されることはないよ
59: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:36:05.87 ID:LSxqiOWr.rom
純然たる事実を言ってるのに屈折とは 君が屈折してるって気づこうよw
60: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:39:13.66 ID:W9R2ZIoK.rom
>>59
あのさ、スレタイに沿った話しない?
なんでお前ルールで東京一工レベルに限定しちゃうわけ?
「人の話聞いてないでしょ」とかよく言われない?
あのさ、スレタイに沿った話しない?
なんでお前ルールで東京一工レベルに限定しちゃうわけ?
「人の話聞いてないでしょ」とかよく言われない?
61: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:40:26.48 ID:gPTcWKcK.rom
名大落ちの早稲田の人?
62: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:40:27.49 ID:YRUns/aS.rom
高校偏差値が上がるほど理系の割合が上がるからな
灘開成筑駒は7~8割理系
理系は文系を兼ねるからな
文系にしかできない仕事はないが
理系にしかできない仕事は山ほどある
灘開成筑駒は7~8割理系
理系は文系を兼ねるからな
文系にしかできない仕事はないが
理系にしかできない仕事は山ほどある
65: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:42:15.47 ID:LSxqiOWr.rom
>>62
君がなにを強弁しようが社会や企業をドライブしてるのは文系だよw
君がなにを強弁しようが社会や企業をドライブしてるのは文系だよw
66: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:45:04.26 ID:uzS5IW+k.rom
厳密に言えば、社会や会社を動かしてるのは
文系じゃなくて技術に頼らなくていいぐらい優秀なごく一部のやつ
文系じゃなくて技術に頼らなくていいぐらい優秀なごく一部のやつ
67: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:46:28.08 ID:W9R2ZIoK.rom
就職の良し悪しを語るスレなのに、社会は文系が動かしてるのだああ!とか頭大丈夫ですか?
73: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:49:02.66 ID:LSxqiOWr.rom
>>67
就職の良し悪しも工場作業服の評価をどうするかでも違ってくるからさ
就職の良し悪しも工場作業服の評価をどうするかでも違ってくるからさ
68: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:46:45.71 ID:deNX6VvE.rom
で、結局、シンプルに、同じ大学の理系と文系だとどちらが就職良いの?
ただし、
理系が文系就職で良いところに入るのは理系の就職が良いと考えることにする。
ただし、
理系が文系就職で良いところに入るのは理系の就職が良いと考えることにする。
69: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:46:46.59 ID:LSxqiOWr.rom
だから東大や早慶の理系の優秀層はつまらない技術職に見切りをつけて文系就職を目指すんだよね
70: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:47:54.30 ID:deNX6VvE.rom
>>69
つまり、理系の方が就職が良いということる
文系の方が就職が良いということ?
どっち?
つまり、理系の方が就職が良いということる
文系の方が就職が良いということ?
どっち?
71: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:48:16.76 ID:8tdDLdzS.rom
>>69
ソースありますか?
ソースありますか?
72: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:48:39.29 ID:JN34PG7j.rom
北大(バカですまん)だけど
資格除けば、専門使って就職できるのはマジで工学部ぐらい
理、農どころか獣医、薬、ですらふつうに説明会出て就活してるから、コミュ障はマジで気をつけろよ
教授は自分がうまくいったからって、悪ノリで研究進めてくるけど、
地底レベルではなかなか厳しいからな
資格除けば、専門使って就職できるのはマジで工学部ぐらい
理、農どころか獣医、薬、ですらふつうに説明会出て就活してるから、コミュ障はマジで気をつけろよ
教授は自分がうまくいったからって、悪ノリで研究進めてくるけど、
地底レベルではなかなか厳しいからな
74: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:49:11.99 ID:JN34PG7j.rom
水産もあるか
76: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:50:17.17 ID:W9R2ZIoK.rom
東大生はいちいち「東大や早慶」とは言わないw
77: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:51:09.48 ID:YRUns/aS.rom
まあ結局、文系就職するにも理系のほうが有利ということw
早慶文系なんて総合商社にキチガイのように殺到するからなw
早慶文系なんて総合商社にキチガイのように殺到するからなw
78: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:52:53.68 ID:LSxqiOWr.rom
>>77
東大や早慶の理系ならな
東大や早慶の理系ならな
79: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:54:02.69 ID:deNX6VvE.rom
結局、同じ大学の理系と文系はどっちが就職が良いんだよ?
理系 か文系
で答えてよ。
条件は
理系の文系就職は、理系と考える。
企業名で考える、つまり、作業服だから悪いとは考えない。
として。
理系 か文系
で答えてよ。
条件は
理系の文系就職は、理系と考える。
企業名で考える、つまり、作業服だから悪いとは考えない。
として。
80: (:.;゚;Д;゚;.:) 2021/01/26(火) 00:56:21.96 ID:W9R2ZIoK.rom
>>79
早慶理系が自分を東大理系と同一レベルだと勘違いして暴れてるだけだから何訊いても無駄
早慶理系が自分を東大理系と同一レベルだと勘違いして暴れてるだけだから何訊いても無駄
コメントする